記事「イチゴ」 の 検索結果 4284 件
-
幸運体質?拾い物の画像
-
北海道から土いぢり 2025 7月後半7/13日から31日まで。写真22枚 暑い夏よねえ・・・・ 7/13コキアも元気よく家の窓から見えるコンクリート土塀を上手いこと隠してくれる。いいわこれ。 芽キャベツは下の葉を欠いてみてるが・・..
-
四季なりイチゴの孫株育成中ベランダの四季なりイチゴは、厳選した6本のランナーを伸ばして孫株採取の準備を行っています。 ランナーの先端が孫株、中間が子株。 例年では3つの孫株をプラ..
-
北海道から土いぢり 20250712まで6月はほぼイチゴの写真ばっかり。大変なえこひいきだ! 育ってしまった苗の状況をどうぞ。 7/5トマト類と低いのはピーマン 葉物やイチゴやネギ葉物は間引いたのとかよく出来たのもすでに食べている。 ..
-
北海道から土いぢり 2025 花とか虫とかベリーとか6月の写真はなぜかイチゴしか見当たらない???しゃーないのでタイトル通り雑多な内容で(笑)順不同ですまぬ。 これね、去年の痛んだベゴニア切って水に挿した奴が花咲いちゃってさ・・・・ お袋のバラ 相..
-
北海道から土いぢり 2025 イチゴを綴る今年、過去最高のイチゴだった。昨年は畑の問題に直面して美味しくないイチゴを2個くらい収穫してあきらめ、枯れるか枯れないかギリギリの親株からランナーでなんとか確保したのを昨秋に定植していた. なんとか..
-
北海道から土いぢり 20250511~30 いよいよ外に5月の残りを一気に写真で 奥の方は作物を作れないのでコキア(笑)秋には鮮やかな姿を見せてくれるだろう。だがしかし、花が付いても種が出来ない様処理をしないとならないことに注意だな。種が落ちるとえらいこ..
-
【収穫】四季なりイチゴ【104個】四季なりイチゴの収穫は今回が最後になるので、全数を収穫。同時にランナーから孫株をとる準備もしなければならないので、葉の半分を刈り取りました。 ランナーはかなり前から出ていましたが、実もなって..
-
イチゴとレタスをカタツムリにあげたベランダ菜園の四季なりイチゴとレタスサラダミックスを、オナジマイマイにもあげました。 薄い葉で甘みもあるので、かなり食いがいいです。
-
ワイルドストロベリーの2度目の収穫10日ほど前に一度収穫しましたが、赤い実が完熟して甘酸っぱい香りを放っていたので2度目の収穫。 今年のワイルドストロベリーは、育ちがいいです。 新しい花の開..
-
【収穫】四季なりイチゴ【104個】ベランダの四季なりイチゴの収穫はピークを越えましたが、まだまだ収穫は続きます。 親株群から79個、孫株群から25個、合わせて104個の収穫。小粒のものが多くなってきました。 ..
-
【収穫】四季なりイチゴ【205個】親株群から134個、孫株群から61個、予備株群から10個、合わせて205個の収穫。 孫株群の実がさらに大型化し、四季なりイチゴ栽培史上最大サイズの実となりました。予備株群の実は今回が最後の収..
- 前へ
- 次へ