記事「エサ」 の 検索結果 1230 件
-
「にょり」もりもり食べやさいここ最近水菜とサラダ菜を交互にあげてます。 そして卵の殻もあげれる時あげてます。 こんなに水菜とサラダ菜を好きになるとは。 よく食べるし、毎日うんちの量も増え、 「にょり」の殻も大きくなっ..
-
競馬予想&「にょり」にんじんに夢中10日の「にょり」は、小松菜の葉を3分の1ほど口をつけた形跡があり、 残った葉はその後口をつけず。 きゅうりは食べたのかどうかわからない。 夜はにんじんの皮をあげてみた。 夜中ににんじんの皮の..
-
エサしばらく見ていられるやつ ネット上の動画より 柴犬がアホすぎる.mp4
-
ハトの拾いもの雀には余るナッツは鳩の分 ヽ(´ー`)ノ コレは食べ物じゃない と
-
あが‥‥メジロには大抵の実が大きすぎ ┐(´ー`)┌
-
雪解け萌え〜雪の溶けたところ。白い粒々にムクドリがわらわらわら 草の芽? もやし? 雪溶けて日なたに芽吹けば‥‥ムクほじり (´ロ`) アワレ
-
食欲不振食材がこれほど誘っているのだが (´ロ`) その2 食材が図に乗る程の酷暑かな( ´△`)
-
猫と暮らすための準備突然パソコンに写真が取り込めなくなって、 写真ありきで書いた日記がUPできず、一日ブログをお休みしてしまった。 日記なので、「毎日書く」ことは継続しているんだけどね。 お迎えする子猫のた..
-
あれ?そんな大したことでもない(?)けど、リヴリーのモンスターってエサを食べたっけ…??? 普通はリヴリーにしかエサをやらないからこんなことは気にしてなかったのに、自分のリヴリーに..
-
餌を変えて、転覆癖のある琉金のその後ショップのアドバイスの通り、餌を変えて見たところ、転覆病の琉金は、水面に腹を浮かべて漂っている姿は激減しました。 上下がひっくり返ること無く、浮いても、口を水面に向けて、タツノオトシゴのように、漂っ..
-
水槽の水換え、琉金の転覆病対策先週末の水槽の掃除は、水換え1/2に加えて、思い立って、外部フィルターの掃除もやりました。 水流が弱くなっていたからです。 外部フィルターの蓋を開けると、そこには茶色いヘドロのようなものがぎっしり..
-
腹の膨れたコメット2012/11/15 水槽の水換え+バイオスコールぶっかけ。 ガラス面の緑コケをキレイに。 2012/11/16 腹の膨れていたコメットが突然★に。 やはり、腹の病気だったようだ。 ..
- 前へ
- 次へ