記事「オーストリア」 の 検索結果 1919 件
-
【映像】ヴェラ・ネミロヴァ演出《スペードの女王》(ストリーミング視聴)(2025年6月29日)ウィーン国立歌劇場のストリーミング、めったにないことながら完全な週末展開なので見られてラッキー。演目は《スペードの女王》。プレミエではないけれど、ネトレプコが出るということで入ったのかな?そして彼女..
-
【映像】オットー・シェンク演出、アダム・フィッシャー指揮《ばらの騎士》(ストリーミング視聴)(2025年6月20日)先週、ウィーン国立歌劇場の看板作品のひとつ、オットー・シェンク演出《ばらの騎士》のストリーミングがあり、この日の深夜まで観られるということだったので、登校日でない日に重なってくれうたことに感謝しつつ..
-
ウィリアム・ケントリッジ演出 《ヴォツェック》 @ザルツブルク(2017年8月25日)これまでベーム、アバドによる上演の際には祝祭大劇場作品だったこの作品を、約1500席の Haus für Mozartで上演し、ウラジーミル・ユロフスキ指揮VPOやマティアス・ゲルネらが繊..
-
多文化強制で今や学校は安全な場所ではなくなるロサンゼルスの暴動は、いつもの通りアップルストア等での略奪が発生し、州兵の追加投入が決定している。一方、欧州ではオーストラリア第二の都市グラーツの高校で銃撃事件が発生し、10人が死亡している。また、フ..
-
【年間プログラム】グラーツ2025/26オーストリア第二の年グラーツの歌劇場。2025/26シーズンの傾向として、ミュージカル/オペレッタがかなり多い気がする。ページのタイトルも「オペラ」だけでなく「オペラ、オペレッタ、ミュージカル」にな..
-
ウィーン美術史美術館訪問(2025年3月6日)3月6日はウィーンに早朝に着いたはいいけれど、宿泊がアパートメントホテルで、厳密に15時にならないと入れなかったため、何か観光するか……ということで結局信頼と実績の美術史美術館へ。24ユーロなので3..
-
ヨハン・シュトラウス展@ウィーン、劇場博物館(2025年3月9日)前の投稿( https://operaandarts.seesaa.net/article/514282031.html )のイマーシヴシアターのほうを見てから、国立歌劇場を右に見ながら奥へ入り、ア..
-
ヨハン・シュトラウス・ミュージアムー新しい次元 @ウィーン(2025年3月9日)ヨハン・シュトラウス2世生誕200周年記念で、 『Johann Strauss Museum - New Dimensions』という一種の展示?があったのでとりあえず見にいってみた。アンテナつきの..
-
ロラン・ペリー演出、オッフェンバック《月世界旅行》@フォルクスオーパー(2025年1月28日)いろいろと今さらながら、ペリーの演出の話だからちょっと書いておこう。1月末、本当はフォルクスオーパーでウルマンの《アトランティスの皇帝》を観ようと算段していたのだけれど、なんだか最初にチェックしてい..
-
モーツァルトの国のクリスマスこちら、バイエルン州最大の街、ミュンヘン 仕掛け時計で有名な市庁舎と、その手前にあるツリーです ここミュンヘンから、お隣オーストリアのザルツブルクまで、特急列車で1時間半で行けます ..
-
ウィーン最後のディナーは看板猫のいる店・・・そして帰国へウィーン・オーストリア0206 posted by (C)JUNJUN プラーター広場の近くにあったお土産屋さんに入ってみたら、皇帝フランツ・ヨーゼフと、皇妃エリザベート(シシィ)のグッズが出ていま..
-
中世の城の外観を堪能し、ウィンターマーケットに立ち寄るクロイツェンシュタイン城0204 posted by (C)JUNJUN クロイツェンシュタイン城は、小高い丘の上にあり、駅から40分程歩いて向かいます クロイツェンシュタイン城0204 po..
- 前へ
- 次へ