記事「ケアマネ」 の 検索結果 767 件
-
すべては時の運不運(2)2019.12.14 こんばんは。 もうこんな時間になってしまった。今日は温かさもあり、腰痛も直ったので、以前住んでいた家の掃除に行ってきた。馬鹿のように掃除が好きな夫婦は、彼女は家の中の掃除、外..
-
わかっていたことではあるけれど・・・・2019.2.7 こんにちは。 今週から風邪気味の我が母。点滴、座薬等をもらい処置をしたがよくならない。 昨日から顔面にチックのような症状が出てきた。食事も一切とれない。飲み込みを忘れて..
-
物言わぬ消費者、否!物言えぬ消費者は忘れられていく2018.8.29 こんにちは。 今日は雲に遮られて幾分楽に過ごせる。動いてもあの酷暑のときのような汗は書かずに仕事ができる。しかし、元来夏好きの私としては8.29になり、あと2日しかない..
-
盛り上がる話2018.6.4 こんにちは。 今日は月曜日、介護がこない日。朝早くから母のところに行き、おむつ交換、朝食、ごみ出しをしてきた。いつもはここで一段落だが、今は本業の仕事も抱えているので、そ..
-
介護担当者会議2017.8.25 母の相変わらず低位安定。身内のひいきで、若干反応はいいと思うけど、他人から見れば、大した変わりはない。 朝夕と介護の方のお世話になっている。しかし、すべてお任せはというわけ..
-
母の話(21)2017.6.7 今日は肌寒い。母はもっと寒いのだろうか。朝と夕方は介護さんが来るので、昼間にちょっと様子を見に寄ってみた。 案の定、毛布だけがかけてあったが、彼女は少し寒いかもしれない。..
-
本当に介護体制は使い切れているのか2017.4.23 介護五者連合を考えてほしい。 医者-看護士-ケアマネ-介護事業所-ヘルパー???? もう少し時代を前に戻してみよう。大体14~5年前ぐらいでいい。その時代..
-
車が返ってきました。2017.4.7朝方、痛くて上がらない肩も大分治まってきた。仕事を打ち込みながら、ふと携帯を見るとケアマネからの連絡。ヘルパーさんが母の介護に手間取ってケアマネに連絡を入れたようだ。ここの事業所はメー..
-
ドタバタ介護2017.4.51つの介護事業所がキャンセルを申し出てきた。前々から人は代わる。当日のドタキャンがあったりでテンヤワンヤの事業所なのでさもありなんだ。人が代わるのはいいけれど、問題はその速さだ。1~2..
-
訪問医療費の高止まり訪問医療費の件。 訪問医療は1割から3割の負担をして、お医者さんに来ていただくのは助かるのだけれども、月2回は訪問しなければいけないというウソのような制約があるようで、月1回では認められないみた..
-
ケアマネお受験勉強格闘中今年のケアマネジャーお受験に向けて対策を練っています。 ケアマネやってるのに・・? 何でかというと、勤務先(介護関係法人)で 「本年度ケアマネお受験をする方々に対しての勉強会」をやってい..
-
あの日のこと2年前のあの日 かつて感じたことのない強く、長い揺れと、停電の後、 会社では「(することないので)もう帰ってよい」というお達しが出たけれど、 私は2人の担当利用者さん宅を訪問した。 一..
- 前へ
- 次へ