初夏の匂いが漂う、5月の下旬、最近、入会ラッシュで
活気が出ている所沢トーストマスターズクラブ。
本日も2名のゲストが参加してくれました。
まず、今日の言葉は、Tさんの「潮時」です。
潮時..
今回初めて、例会記事を作成しますSです。
本日は私の知る限りゲスト最多で、非常ににぎやかな例会でした
本日の例会の司会者はOさんです。
まず初めに、スピーチの語彙力強化を目的とする「今日の言..
本日はクラブ内コンテスト。
トーストマスターズでは年に2回スピーチコンテストが行われます。
各クラブでコンテストを行い、優勝者は次のエリアコンテストに進出します。
雪の影響で出場者は少な..
クラブ最年少Sさんの司会で例会が始まりました。
今回はイベント盛りだくさんで学びある例会となりました。
今日の言葉は「肯定」。
スピーカー語彙力を増やす事を目的としています。
みなさん..
みなさん、明けましておめでとうございます。新年初の例会記事を担当しますYです。
本日はゲストの方も多い例会で、非常に盛り上がりました。
さて、早速本日例会の主要セッション準備スピーチの部のご紹..
今回の例会の司会は日頃教育担当で頑張ってくれているKさん。
今回は前回の流れを受けて、テーマあり例会!
テーマは、「聴衆を楽しませるスピーチ」
本日の今日の言葉は「ドヤ顔」
クラブ内のイケ..
今年は台風が多い!ということで、11/3(日)文化の日が晴れるか不安もありましたが、当日は秋らしい晴天となり、絶好のハイキング日和となりました♪
場所は所沢市から電車で約1時間、青梅線の羽村駅から徒..
冷たい雨が降る中、101回例会が行われました。
場所はいつもの新所沢公民館です。
S会長はディビジョンコンテストのお手伝いで府中へ。
K会長代理の開会宣言で開始、本日のトーストマスターはIさ..
前日の雨も止み秋晴れの平成25年10月6日夕刻、西武百貨店8F バンケットルームにて「所沢トーストマスターズ第100回記念例会&M夫妻結婚記念パーティー」が開催されました。
所沢トーストマス..
台風接近に伴い朝から大雨でしたが、昼には雨が止み嵐の前の静けさといった9月15日(日)午後、新所沢公民館にて「所沢トーストマスターズクラブ ほらふきコンテスト」が開催されました。
気温の上昇につ..
司会は学生のSさん。去年12月に入会ですが、2度目の司会をしっかりと
こなされ成長ぶりに感心しました。
今日の言葉は、「振り返る」。まだ今年は終わってないですが、早めに振りかえって、
残りの..
今回はワークショップ形式で"審査員"について、みんなで学んで行きましょう!という会でした。
そもそも"審査員"ってなに?いったいどーいうこと?
実はトーストマスターズでは年に数回"スピーチコン..
|