記事「デマ」 の 検索結果 1219 件
-
東大特任教授:コメ増産し小麦を代替すれば食料自給率49%!はぁ?東京大学鈴木宣弘特任教授がいつもにも増して低レベルなコラムを出しているのでツッコミます。 「【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】コメ増産こそが自給率を向上させる~輸入小麦をコメで代替すれば4..
-
「7月5日に日本大災害」香港でSNS拡散 航空運賃は異例の下落 経済損失5600億円試算【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2025年7月4日)ANNnewsCH 5日に日本で大災害が起こるというデマが拡散し、香港便が運休や減便するなど、影響が拡大しています。これまでに5600億円の経済損失につながっているという試算も出ています。 ..
-
デマ屋は原発攻撃時の被害について大きく煽る「【韓国原発攻撃シミュレーション③】日本の原発施設が攻撃されたら…六ヶ所再処理工場なら最大避難者数は8920万人 国際情勢が不安定さを増す中、日本の原発は大丈夫か?」(青木美希)というデタラメな記事を..
-
7月5日予言 デマ【7月5日予言はデマ】垣花アナの“的中”と漫画家の“軌道修正”に思うこと 最近SNSを中心に話題になっている「2025年7月5日に大災害が起きる」という“予言”。 聞いたことある人も多いの..
-
間違いだらけの「あきたこまちR」FAQ「OKシードプロジェクト | 「あきたこまちR」、重イオンビーム放射線育種に関するFAQ」というデタラメなFAQを見つけたのでツッコミます。 以下のタイトルはFAQのものをそのまま使っています。..
-
食のデマの属国日本⑨:在来品種は品種登録できん!「食の属国日本」(鈴木宣弘)を読みました。 ※既出のデマは基本的に細かく記載しません。過去ログのリンクかタグを見てください。 9回目は「第八章 種をいかに守っていくか」がツッコミ対象です。..
-
食のデマの属国日本⑧:デマ屋は都合のよい古い情報を出す「食の属国日本」(鈴木宣弘)を読みました。 ※既出のデマは基本的に細かく記載しません。過去ログのリンクかタグを見てください。 8回目は「第七章 田んぼ「潰し」に750億円」がツッコミ対象で..
-
食のデマの属国日本⑦:日本の食品は世界最先端の危険な食らしい「食の属国日本」(鈴木宣弘)を読みました。 ※既出のデマは基本的に細かく記載しません。過去ログのリンクかタグを見てください。 7回目は「第六章 牛は水道の蛇口ではない」がツッコミ対象です。..
-
食のデマの属国日本⑥:煽って金儲けが目的「食の属国日本」(鈴木宣弘)を読みました。 ※既出のデマは基本的に細かく記載しません。過去ログのリンクかタグを見てください。 6回目は「第五章 多様な農業経営体からの後退」がツッコミ対象で..
-
高校生は身につけよう デマへの耐性力「高校生と考える 未来への想像力」(堤未果ほか)を読みました。 はじめに本書『高校生と考える未来への想像力』は、桐光学園の「大学訪問授業」を通じて、多彩な分野の第一線で活躍する方々と生徒が対話し..
-
ゴルゴ13 第18巻-『動作・24分の4』『ヒート・ウエーブ』『白い巨人』:のび太が早撃ちでゴルゴ13より速いだのというデマ記事サイトは信用してはいけないゴルゴ13(18) (ビッグコミックス) - さいとう・たかを 『動作・24分の4』 ゴルゴと次元大介と両津勘吉と野比のび太等々の早撃ち比較はネットの彼方此方に散見できる。 次元大介。俺..
-
デジタル戦争のデマ「デジタル戦争の真実」(神谷宗幣)を読みました。 神谷氏は参政党の代表で、この人の本を読むのは、子供たちに伝えたい「本当の日本」に続き2冊目です。 第1章 海外勢力に支配されつつある日本..
- 前へ
- 次へ