記事「ミニトマト」 の 検索結果 2844 件
-
我が家の野菜作り、ミニトマト、きゅうりも8月は収穫激減となる。。我が家のプランター栽培。 4月半ばから植えたミニトマトは7月ごろまでがピーク、8月初旬は激減。 8月頭に取ったミニトマトもお盆を迎えると、ほぼ収穫なしになりました。 外気温も日中に3..
-
一月振りの畑母の四十九日が過ぎ、初盆準備までの間約一月放置していた畑は見るに無残な有様でした。雑草に覆われ、野菜の状況が分かりません。今年は日照りで雑草も枯れかけていました。それでも、生き延びた残留野菜達に感謝。..
-
でかきゅうり。。数日、自宅を留守にしていて水やりなどは腰水やみずやり当番任せにしていました。 収穫も少しタイミングがずれたので、思わぬ大きなきゅうりが出来ていました。 長さ的には20センチそこそこ。。..
-
みずやり当番を使ってみた。こんにちは、のんのんじいです。 しばらくブログにアクセスできない状態が続いていました。 数日ぶりの投稿です。 兵庫県まで帰省することなり、またその日数が予定よりも長くなってしまう..
-
ミニトマトの発芽実験先日イソヒヨドリの食害にあったミニトマトあまぷるですが、散らばった種を集めて土に蒔いてみました。 9粒の種を土の上に置いて乾かないように暗いところに置いておいたら、発根した根..
-
ドライミニトマト家庭菜園のミニトマトが盛りです。 数ヶ月前までは野菜が高くて、トマトも中々買えなかったのですが、今は毎日どうやって食べようか考えています。 少々青くても甘いので、そのまま食べるのが一番なのです..
-
最後のミニトマトかもミニトマトがだいぶ枯れてきました。 もしかしたら、今年最後の 自家製ミニトマトかも・・・。
-
【収穫】ミニトマトあまぷる【61個】ミニトマトはいつも完熟度100%で収穫しているのですが、今回イソヒヨドリの食害が発生したので完熟度90%以上のものを収穫しました。 今年はまだ裂果は発生していません。長雨が無..
-
ミニトマトはそろそろかなぁ庭で育てている2つのミニトマトですが 実は付けているものの、だいぶ枯れてきました。 猛暑の影響もあるのかなぁ。 今朝も実が取れましたが 変色している実も多かったです。
-
今朝もミニトマトとゴーヤー庭のゴーヤーの日よけ 葉っぱが変色しだしましたが めて今月いっぱいくらいは 頑張ってほしい。 そして今朝も、ゴーヤーと ついでにミニトマト。
-
今朝もゴーヤーとミニトマト庭のゴーヤーと ミニトマト 少しずつ葉っぱは変色し始めましたが 今月いっぱいは、頑張ってほしい。 で、今朝はこれだけ
-
【収穫】ミニトマトあまぷる【44個】暑い日が続いていますが、ベランダのミニトマトあまぷるは元気です。 またまた完熟の実が増えてきたので、本日収穫。 44個の収穫とぁぃなった次第。今回は味の変化..
- 前へ
- 次へ