記事「交尾」 の 検索結果 367 件
-
フタホシヒラタアブのカップル気温が上がってくると、あちこちで2段積みのヒラタアブを見ます。今回はフタホシヒラタアブでした。 トンボとかでもそうですが、2体がくっつきながら飛翔するのは、けっこうすごいこと..
-
ヒメナガカメムシの交尾ハハコグサのつぼみの上で、ヒメナガカメムシが交尾をしてました。おそらくセスジヒメナガカメムシではないかと思われます。 体長4mmぐらいの小さなカメムシです。 ..
-
『 初夏の散歩道 2025 蝶・ヒメウラナミジャノメ 』 2025/05/14(水) 横浜散歩道 (2/2)『 初夏の散歩道 2025 蝶・ヒメウラナミジャノメ 』 2025/05/14(水) 横浜散歩道 (2/2) ◆コース・青葉台駅前~青葉台上~桜台上~桜楽坂~桜台花壇~たちばな台公園(踊~南~..
-
ラスト イトトンボまだいたか、この時季にイトトンボ (´・_・`) 種類は判別できませんが、今季最後かな 桜紅葉 睦み仕舞いのイトトンボ (*^^*)
-
女は辛いよハナムグリオスを背負って、障害物を乗り越えて、産卵へ。ハナムグリ女子の辛い結婚生活 (-人-) オスは遣り逃げ カマキリは宿六卵の糧とする (T▽T)
-
自主規制X「18歳未満は見ちゃいけません」のポーズ 9月婚 アゲハ蝶もう1〜2世代 ( `ー´)ノ
-
恋鳩キスなのか、求愛給餌でピジョンミルクでも渡してるのか? よく分かりませんが キスの時共に眼を閉づ 鳩交る (#^_^#) あ、こら! (^◇^;)
-
らぶらぶ猛暑などなんのその、昆虫はたくましい (^◇^;) モンキチョウ先輩とギンヤンマ先輩 昆虫4億年 古代より涼し ⊂(`◇´)⊃
-
校庭オナガ某都立高校の裏庭。なんとか柵を避けながら (^◇^;) ゴールネットに遊ぶオナガよ 巣作りは? (´・_・`) 陰で、やることはやってました (^◇^;) 一応
-
陰でこっそりスズメの交尾は1回数秒。んで、何回も続けます (^◇^;)ゼツリン 桜の虫待って雌スズメOKし (#^.^#) 多分家族だと思います (^_^)
-
まだ居ました2ギンヤンマはまだまだ元気 他人の恋路を邪魔するくらい元気があって宜しい (^◇^;) 老いてなお紅葉まではギンヤンマ (`・ω・´)
-
カメが鳴く誰ひとり聞いたことがないという春の季語「亀鳴く」。が、実際鳴いてました Σ(・□・;) 長梅雨に倦みて亀鳴く大暑かな (´・_・`)
- 前へ
- 次へ