記事「仏閣」 の 検索結果 289 件
-
【曹洞宗】大雄山 最乗寺次は箱根・常泉寺の真裏にあるこちらへ。 *** ◇大雄山 最乗寺(だいゆうざん さいじょうじ) 宗派: 曹洞宗 本尊: 釈迦牟尼仏 場所: 〒250-0127 神奈川県南足柄市大雄町..
-
お寺のことがよくわかる本今日、美容院に行ったら「葉涙さんが好きそうな本を買ってみました」って出てきたのがこちらの本✨ 中をパラパラ見ると年表やら各宗派の開祖とかも書いてあって面白かったので個人的にも買おうかしら。 写..
-
桜渋滞皇居で大渋滞があったようですが、地方も桜で渋滞します。 都内に限らず都市部だと桜も1ッ週間。 ところが山間地を持つ郊外県は一月以上楽しめるのです。 桜前線は山間部にに向けて進んで行くからです。 ..
-
遅い初詣ここ何年か訪れている古刹。 今年は寒波の影響で、初詣を後回しにしていました。 寒波が来ているから、年末のお参りを済ませていたのです。 往復で二時間くらいの場所にある神社です。 気楽に、おい..
-
初詣に行きあけまして、おめでとうございます。 年賀葉書を送らなかった方には、web上でのご挨拶です。 新年詣では早い方がいいと、朝食後に毎年恒例のお寺へ。 片道30分以上掛けて、新年の青空を眺..
-
お参りお参りと打ち込むと、幾つかの単語が該当します。 お参り、お詣り、御参り。 意味合いが皆違うのでしょう。 言い方を変えると参拝です。 参拝は微妙な意味違いではなくて、誤変換に該当する単語..
-
パワースポットⅡ今日もパワースポットに行きました。 日本の歴史が始まった頃には既にあった神社です。 県内では有名ですが初詣位しか人が来ません。 平日だから人も数名しか見かけない。 鬱蒼と茂る杉に囲まれて怖い場..
-
パワースポット40年ぶりくらいに訪れたのです。 昔は旧跡として名高い神社でした。 TVの影響で観光客が来て騒ぎになった場所。 春名神社です。 昨日の雨でまさかの積雪。 山を登る途中から雪が路肩に見..
-
初詣@2020初詣に行ってきました。
-
少し早めの夏休みをとって京都へ神社仏閣巡り旅行。朝ご飯は大好きなパン屋へ(京都祇園:SIZUYA)少し早めの夏休みをとって、1泊二日の京都の神社仏閣巡り旅行へ。朝一の飛行機で伊丹に向かい伊丹空港から電車を乗り継いで、8:30頃に宿泊ホテルのある京都四条へ到着しホテルに到着して荷物を置いて祇園に向か..
-
川崎から鎌倉へ神社仏閣のお詣りツアー!!今年もいいことがありますように!!今年も、まずは健康祈願と仕事、プライベートが順調に過ごせるように神社仏閣巡りを行います。今年の第一弾は、川崎大師から鎌倉のパワースポットへ。今年も川崎大師の護摩祈祷で厄除け祈願です。毎年、1月から2月..
-
大沢池も緑が濃いいです旧嵯峨御所 大覚寺にある大沢池。 9月のお月見には、池に舟を浮かべてお月見をするところです。 この時期は、緑が濃いいですね。 (2016.5.14 嵐電・嵐山本線 嵐山駅下車..
- 前へ
- 次へ