記事「八朔」 の 検索結果 220 件
-
瀬戸内詰め合わせ瀬戸内の柑橘農家の娘と友達になったら、特別ミックスを産直してくれた。左は高級みかんの「せとか」。上品な洗練された伊予柑のよう。うますぎるぞ。http://www.kajuen.co.jp/fs/kaj..
-
プチギフトボックス先日いただいた八朔で作ったジャムを使って♪ ジャムクッキー マドレーヌ suipaさんの小袋を使わせていただきました♪ マチがあるので、とても入れやすくかったです♡..
-
八朔ジャム八朔をダンボールいっぱい頂きました♪ 無農薬だそうで「見た目悪いよー」と言われてましたが。 皮ごと使える、嬉しい~ありがとうございます♡ 氷砂糖で初めて作りました..
-
オレンジゼリー急に暑かったり、また肌寒かったり、いろいろなこの季節 暑かった日に、さっぱり食べやすいオレンジゼリーを作りました。 100%オレンジジュースとアガー使用。 生クリームとタピオ..
-
梅香よ、天に届け!大災害から2年が経とうとしています。 時は過ぎ、梅の季節も終盤に差し掛かってきました。 これから、春を迎えようとしているモノも・・・。
-
一つお利口さんになる『出来ることが増える?いや元に戻る』から1週間ほど経ったのか 昨日、お昼帰るのに降りてきたら また隣のオジサンが「実、なってるけど伐ってええのか?」と確認に来た 少々怪訝に思いつ..
-
畑日誌2673ー八朔・晩白柚1月13日(月)3連休最後の夕方、気分ブルーの方も…今朝のノラ親子、お話中? その後は「エサ呉れー」。 八朔収穫。およそ100個。 晩白柚も。17個。どちらも2月まで囲っておきます。 ★唐..
-
畑日誌2652-エサくれ12月18(水)今日もお昼過ぎまで雨模様。朝の畑、母ノラです。早くエサくれんか。かまれると痛いぞ。 八朔も1つ落下。晩白柚よりずっと小さい。これも今月末頃収穫して囲います。2月末ころが食べごろ。 小雨..
-
畑日誌2469-求菩提5月14日(火)蜜柑(八朔)の花咲きました。 昨晩、初物のの「ソラマメ」いただき。やわらかでした。 今日は豊前市の求菩提(くぼて)へ。大分県境近くです。これ求菩提山で修験道の聖地。修験道遺跡があちこち..
-
畑日誌2328-宮沢賢治12月23(日)寒い。小雨から曇りそして小雪に。畑、八朔と晩白柚を「千切り」ました。こちらでは「摘む」と言わず「千切る」といいます。去年より多く収穫。 八朔は2月末くらいまで、 晩白柚は3月中ごろまで..
-
畑日誌2324-貨物船12月18(火)また冷えてきました。曇り。最初に娘作の「バースディタルト」。3000円です。 今朝、確認。タマタマあり。子ノラは雄でした。 八朔、色がよくなって来ました。接写したら「黄色い太陽」みたい..
-
畑日誌2317-蘭一鉢12月11日(火)晴れましたが寒い。遅いスナップの移植。発芽させたのもこの時期初めて。育ってね。 ジャガイモ(出島)。八朔が強風で落ちてました。 ぎゃらりぃ。蘭一鉢。落ち着いた色合い。 ★「唐津街道畦..
- 前へ
- 次へ