記事「円覚寺」 の 検索結果 339 件
-
窓開けりゃ明るい夏至の風ぞ吹く窓開けりゃ明るい夏至の風ぞ吹く 本日は実に良いお天気でしたね。日差しは強めでも風が心地よくて、いい塩梅でございました。 北鎌倉の円覚寺を参拝させていただきました。人出も多かったですね。みんな考..
-
青森県深浦町の旅 2少し時間が経過してしまいましたが、2025年5月に青森県の深浦町までドライブした記録。 クルマだと101号線、鉄道なら五能線で、鯵ヶ沢(あじがさわ)よりも西側はほぼ海岸線をとおります。そして、こ..
-
北鎌倉 円覚寺 with M-111月の下旬に北鎌倉に行ってきました。 今日のお供はこちらM-1です。OM-1の露出計の動きが怪しかったのでこちらにしました。 いつも小型三脚を付けてます。手振れ防止のために胸などに当てて使ってま..
-
紅葉を求めて 秋の北鎌倉&鎌倉オフ会①気が付けば今年もあと1週間。あれこれしているうちにすっかり遅くなってしまいました。 11月の初めmozさんから突然のメール「なんだろう?」と思ったらオフ会へのお誘いをしていただきました。 ..
-
アジサイ散歩先週ですが休暇が一日とれたので、平日の北鎌倉散歩に出かけてきました。^^ 久しぶりの明月院です。 雨の日のアジサイも素敵ですけど、 日を浴びて健康的に見える花もいい感じです。^^ ハナショ..
-
早春の北鎌倉 円覚寺で完了編 20180216こんにちは、ヨコミーです。 ここは気仙沼市本吉町風の丘。 今日3月6日のアメダスを見たら、14時の気温は3.1℃。多分ほぼ最高気温。 昨日の最高気温は9.7℃で、一昨日は18.0℃。 ..
-
気ままに鎌倉紅葉めぐり〜円覚寺東京での演奏会を聴きに朝早く羽田に到着 都心をうろうろするより体調と相談しながらゆったりまったり 気の趣くままに北鎌倉に足を伸ばしました。。。 円覚寺は鎌倉時代後半の弘安5年(1282) ..
-
6/8 北鎌倉 円覚寺3 国宝の大鐘鎌倉の寺社、坂道が魅力的です。 亀! 奥の舎利殿、国宝です。
-
6/8 北鎌倉 円覚寺2円覚寺は、青系より赤系の紫陽花が多かったです。
-
6/8 いざ、北鎌倉へ!とっても久しぶりに北鎌倉へ。 ここ数年は、鎌倉というと江ノ電経由ばかりで。 皆の流れから逸れて西口へ。「光泉」さんで稲荷寿司弁当をget! 光泉さんも超久しぶりです。健在でよかったです。 ..
-
鎌倉三十三観音霊場巡り13 三十三番札所「円覚寺」2広大な古刹「円覚寺」は、見どころ満載です。 100段ちょっとの階段を登って、国宝の「梵鐘」も観てきました。 100段登ってきたご褒美の展望! そよぐ風が気持ちよかったです。
-
鎌倉三十三観音霊場巡り12 三十三番札所「円覚寺」12月にふとした思い付きで始めた「鎌倉三十三観音霊場巡り」。 桜の季節に第二弾です。 今回は、北鎌倉の駅から・・・。 漱石も通った「円覚寺」です。 桜が綺麗に咲いていました。
- 前へ
- 次へ