自宅近所のちりめん亭が潰れ、その後にできたお店。とんこつラーメンのお店です。写真はとんこつ味噌味。とんこつの味噌味は初めて食べましたが、まぁこれもありかなって感じでした。
家族には..
富山ブラック発祥とされるお店。そのほかの店がブラックな訳ではないのでご注意(笑)。
はっきりいってしょっぱいスープ。ごはんのおかずとして作られたラーメンです。久々に食べましたが、最近食..
あけましておめでとうございます。
新年早々ラーメンのブログ(苦笑)。
石川県野々市町にある真竜ラーメンです。塩がメインのラーメン屋さんですが、私は写真にある醤油ラーメンが好きです(写..
北陸チェーンのラーメン店。海外にも出店しているようです。
ここはラーメンのファミレス的なお店で、家族連れが多く訪れます。ラーメンは野菜がたっぷり入ったものがあり、まぁそれなりって感..
マスターと全日本プロレスとの間に何らかの関係があるみたいで、全日本プロレスが金沢で興行する際は必ず寄るそうです。お店の前には武藤敬司の名前が入った赤い幕がお店の看板代わりに掛かってます。
..
化学調味料たっぷりって感じのラーメンですが、なぜかやめられない(苦笑)。開店当初から通ってました。
この店のチャーシューが結構好きです。冷やし中華もGOO!
【独断と偏見..
出張で福井に行った際に駅前アーケード内にあったこの店に突入。塩ラーメン(青じそ入り)を頼んだのですが・・・。
しょっぱすぎ。しその味もわからない。のりでかすぎ(笑)。なんだかよくわ..
金沢の横川交差点近くにあるラーメン屋さん。何件か店が入れ替わり、現在ぶし屋さんが入っています。
とんこつと魚介のダブルスープで、魚介系の味がかなりしっかりしています。店名の「ぶし」..
佐野実のお店とは関係ありません(笑)。石川県の野々市町にあるラーメン屋さんです。
ここでのお気に入りは、薩摩軍鶏の炭火焼きが乗ったラーメン。歯ごたえがあって、味もよく、おいしいです..
前のページ 1 次のページ
|