名人戦 第二局 佐藤名人 対 羽生竜王
負けちゃいましたね~
プロはあそこから粘るから凄いですね!!
今日の昼過ぎには形勢はっきりしていたのに20時ぐらいまでしてましたからね!!..
一方的な将棋になりました。
何か見落としがあったのでしょうか?
将棋の序盤から悪かった気がします。
<投了までの将棋の指し手>
将棋の形勢はさっきも書いた通りです。
現在先手の佐藤天彦名人が考慮中です。
<74手目までの将棋の指し手>
将棋の封じ手は7三角でした。
予想していなかった将棋のプロも多かったらしく、
驚愕の一手と書いているマスコミもありました。
将棋の形勢は明らかに先手がいいです。
アマレベルでも..
将棋は午後6時30分で終了です。
島朗プロの封じ手予想は、本命は3一玉です。
他に1四歩や7五歩を挙げていました。
<封じ手直前までの将棋の指し手>
将棋の形勢はほぼ互角だと思います。
少しだけ先手が指しやすいかもしれませんが、
何となくそう思うだけで根拠の説明は難しいです。
詳しいことは皆さん所有の「強い強い強い」
将棋ソ..
今日の将棋は応援している方が勝ちました。
将棋の内容も秀逸でした。
これで1,400勝です。
今のところ歴代2位の成績です。
タイトル奪取、100冠まであと3勝です。
将..
将棋の対局は現在夕食休憩のため中断しています。
先程持ち時間を確認できたのですが、残り時間は、
佐藤天彦名人:39分
羽生善治竜王:1時間29分
だそうです。
この残り時間で..
個人的にはもっと早く終わってほしかったのですが、
この将棋はまだ続きますね。
午後8時過ぎでしょうか???
将棋の形勢は、
相変わらず羽生善治竜王が不利のようです。
<6..
将棋の形勢は、後手の佐藤天彦名人が有利または優勢みたいです。
<50手目までの将棋の指し手>
将棋名人戦2日目の午前は、
封じ手を含めても5手しか進みませんでした。
この流れですと終局は夕方以降になるはずです。
良かったですね、サラリーマンの皆さん。
<42手目まで..
封じ手は3八歩でした。
私の予想は外れでした。
|