記事「名盤」 の 検索結果 379 件
-
ストレンジ・デイズ毎月21日、書店に行く鉄道ファンは多いと思います。21日には「鉄道ピクトリアル」、「鉄道ファン」、「鉄道ジャーナル」、「レイル・マガジン」といった鉄道雑誌の最新刊が一斉に書店に並ぶからです。 ..
-
Pet Sounds私はThe Beatles解散の頃に、彼らの音楽を耳にしてRock/Popsに関心を持つようになり、十代から二十代の初めまではRock/Popsに熱中してました。 その後、三十代の初めまでは..
-
身につまされる演奏音楽はビミョウなもので、演奏者によって「いいなぁ〜」と思えるときと、からだになじまない場合とがあります。 ひと月ほどまえ、CD屋さんに、W.バックハウスのピアノ演奏、K.ベーム指揮、ウィ..
-
気まぐれ散歩1108♪♪2018.5.16.水曜日 朝:6時頃気温14.3℃湿度67%です。 天気は薄曇りです。 昨日は昼前よりいい天気になり最高気温も24℃位まで上がり 少し汗ばむ季節に入りました。でも朝晩はひんやり..
-
田原俊彦「オリジナル・シングル・コレクション 1980-2021」を聴く田原俊彦初のオールタイムベスト、ついに発売! https://www.amazon.co.jp/dp/B097CDMJJX/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_8A4H42V0AHFZ..
-
カラヤン/VPOのチャイコフスキー:3大交響曲を聴く先日、幸運にも中古CD店で見つけた未開封新品3枚。 今さら国内盤の「カラヤン・ゴールド」を新品でゲットできるなんて! この3枚はうちにもありますが、音質向上を狙って信号面にカッターで筋..
-
「ポール・モーリアのすべて~日本が愛したベスト50曲」を聴く先日、タワーレコードに行ったら、ポール・モーリアの新しいCDを発見。 ユニバーサルとキャニオンから出ていたので、いったん帰宅してネットで情報収集。 http://www.universal-mus..
-
チャイコフスキー「弦楽セレナーデ」の名演奏この曲でいちばん好きな旋律は、第4楽章のチェロ。 ここ、なかなかカッコよく決まらないんですね。 推進力と流麗さのどちらか一方でも欠けるとダメなんですね。 カラヤンBPOの80年盤もいまいち。 ..
-
グリーグのピアノ協奏曲のティンパニグリーグのピアノ協奏曲のティンパニといえば、あの冒頭を思い出す方が多いと思いますが、この曲の ティンパニのいちばんおいしいところは、終盤の和声を支えるトレモロにこそあると言えるでしょう。 こう..
-
「くるみ割り人形」の名演を発見!!チャイコフスキー:バレエ組曲「くるみ割り人形」 作品71 全曲 ヤニック・ネゼ=セガン指揮ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団 まずはお気に入りのナンバーを聴いてみてください。 http:..
-
「Recollection 中森明菜 スーパー・ベスト」を聴く中森明菜のベスト盤「Recollection 中森明菜 スーパー・ベスト」 「トワイライト」が聴きたくて買ってきました。 もう15年くらい前になるでしょうか、石丸電気で見つけたベスト盤 ..
-
懐かしの音源シリーズ(6) 27年前の記念演奏の結論27年前の懐かしの音源。 これを聴いて再び楽器を手にした仲間もいるとか。 ありがたい話です。 さて、8月になって、ブルーランナーさんに5月に作っていただいたデータを送ってほしいとお願いしたと..
- 前へ
- 次へ