記事「地植え」 の 検索結果 101 件
-
アジサイの花昨日から早朝にかけ雨が沢山降りました。 三日ほど畑へ行きませんでしたが、 ナスとピーマンが順調に育っています。 荒地に植えてあったアジサイが 先月末か今月初めより 花を咲かせ始めました。
-
アロエ・・・ついに地植えタイヤを洗って日が落ちるまでもう少しあったので、廊下で越冬させていたアロエを地植に。去年二株ほどもいで地面にさしてサンプル越冬させてみた。(左右のチビがサンプル先輩)その結果どうやら二つとも、葉も緑を..
-
鉢植えを地植えにする(5)2018.5.28 (続きます) そして地植え。 手入れを小まめにしていなかったせいで黒点病が今の時期としては多い。 ..
-
鉢植えを地植えにする(4)2019.5.28 (続きます) 根っこが2つ少しずつほぐしていくと簡単に分かれます。鬚根がたっぷり。 ..
-
鉢植えを地植えにする(3)2019.5.28 (続きます) ぐるぐる回し続けると簡単に土は崩れてくる。 こんな具合でほとんど力は要らない。私のようなひ弱な人間でも大丈夫。女性でも軽々できると思う。ラッキーなこ..
-
鉢植えから地植えにする(2)2019.5.28 まず穴をたっぷりと大きめに開ける。 ピョコンと出ている根は雑草の根っこ。ご覧のように建設土だらけの土で全くバラには不適格。土づくりはこれからだ。そこに若干黒い土が見えるが、もっ..
-
鉢植えから地植えにする(1)2019.5.28 こんにちは。 今日は少し過ごし安そう。でも、風が強い。大きめのバラの移植後の添え木は結構難しい。 何本も添え木を入れないと風になぎ倒される。木製の添え木は腐りやすい。..
-
鬼灯(ほおずき)「摩訶不思議な容姿と花言葉」鉢植えの状態のままでも「鬼灯(ほおずき)」は育ってくれた 夏の風物詩のひとつである鬼灯(ほおずき)⇒この漢字は思いも付かなかった ふっくらと風船のように膨らんだ赤い実はとても風情があります ..
-
苺!イチゴ、いいなぁ~っ!ほしい!今、一番植えたいやつ!イチゴの苗って、いつごろ出てる?植え時って、秋? なんてことを、つぶやいていたら・・・ プランターに植えたまま放置しているイチゴ!草だらけだけど..
-
オレガノとセントーレアを庭に植えました今日はかなり気温が上がったので山の自宅の庭で作業しました。 幾つかハーブを持って行ったのですが、時間がなかったので植えたのは二つだけ。 畳一枚分くらい草をむしって土をほぐし、植え付け。 左が..
-
菊の花今日の午前中は、自治会行事で 農道の凹んだ所に砂利を敷き 整備する作業がありました。 天気が良く10時頃には汗ばむような天気でした。 柿の木の周りには鳥が集まりさえずりが心地よく聞こえます。 ..
-
ツワブキツワブキが咲きました。 彼岸花は、一週間ほど遅れて咲いたように思いますが、 ギボウシは過去3年と同じ時期(ブログを書いた日)に咲いています。 年々花の数が増えてゆくように思います。
- 前へ
- 次へ