記事「地蔵岳」 の 検索結果 40 件
-
鳳凰三山(百名山60座登頂)山梨県の南アルプスにある鳳凰三山に登る。前日の夜に韮崎まで行き、そこのシティ・ホテルに泊まる。東京から韮崎まで自動車で渋滞しなければ2時間で着く。2時間のためにわざわざ行くか、という指摘もあるかもしれ..
-
『 南アルプス・北岳 』 2012/07/09(月)~07/11(水) (4/6)『 南アルプス・北岳 』 2012/07/09(月)~07/11(水) (4/6) 2日目・・・2012/7/10 (火) - (3/3) ..
-
鳳凰三山・尾根歩き鳳凰三山・尾根歩き 200?/8/4 富士山を見ながらの尾根歩きです。 薬師岳から 観音岳から 地蔵岳から ☆ ..
-
石空川渓谷と精進ヶ滝4月26日 山梨・北杜市の石空川渓谷へ
-
赤城山・地蔵岳10年ぶりに赤城山へ、といっても今回は主峰黒檜山の反対側にある外輪山 地蔵岳(標高1,674M)を登ってきました。10月27日 火曜日
-
大日杉小屋から飯豊本山往復8月15日~16日 難関の山のひとつといわれる東北の名峰・飯豊山へ一泊の山行を楽しんできました。
-
鳳凰三山~下山&後記ドンドコ沢の紅葉(11月4日)
-
鳳凰三山 薬師岳~観音岳~地蔵岳【百名山】観音岳山頂からの薬師岳、背後に富士。 二日目は快晴! 早朝の薬師岳, 三山のピーク観音岳からのパノラマ、地蔵岳のオブジェ、稜線歩きと展望を楽しむことが出来ました。
-
北岳, やはり登りごたえのある山だった。 【百名山】朝起きて、小屋の広場に出てみた。 丁度、日の出まえ。鳳凰山越しに太陽のかげろうが現れたと思ったら、あっという間に昇っていく。 そして、右に目をやると、昨日は雲に覆われていた富士が朝焼けのシルエット。気..
-
『 南アルプス・北岳 』 2012/07/09(月)~07/11(水) (5/6)『 南アルプス・北岳 』 2012/07/09(月)~07/11(水) (5/6) 3日目・・・2012/7/11 (水) - (1/2) 山岳写真家 白旗史郎プロ 曰く ・・・ ひとより..
-
地蔵岳と秋彩の山々(山梨県北杜市武川町)カメラ:PENTAX KP レンズ:HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR SO感度 / 絞り / 速度:200 / F13.0 / 1/80s :..
-
赤城山・霧氷 (地蔵岳)10月21日(木)朝起きて赤城山を見ると薄っすらと白く見えた。天気も良さそうだし紅葉も始まった事なので朝食後、赤城山に車を走らせた。途中地蔵岳(1,674m)の北面が紅葉の中に真白、車を空き地に停め..
- 前へ
- 次へ