こんにちは kuukoです。
ストレスと健康シリーズ(?)第2弾です。
過去を振り返って私と乾癬の記憶を書き出してみたいと思います。
前回までの内容は敏感肌?ストレスと健康 私の乾癬..
こんにちは。
尋常性乾癬の私のお風呂の入り方 を以前紹介しました。
しかし、お風呂にゆっくり浸かってじっくり汗をかけるだけの体力がない時はどうしたらと悩んでる人がいるかもしれない・・・。
..
ストレスとか精神的に落ち込んだりすると
尋常性乾癬が悪化することが多いようです。
やっぱりマインドが影響してくるみたいですね。
最近落ち込んだり、不安や焦りとかも多くて
精神的にもヤバ..
足の様子・・・治療40日+4週間目
注・・・
治療40日は、前の医師(医院)
+4週間目は、今の医師(総合病院)
今日は、通院(総合病院)の日
症状はこんなです。
..
高カルシウム血症
高カリウム血症とは、
血液中のカルシウムの濃度が
異常に高くなった状態のことを言います。
軽度のうちは疲れやすい、
脱力感があるといったものですが、
重症になると..
ドボベット軟膏の注意事項
注意事項
【診察で】
持病やアレルギーのある人は医師に伝えておきましょう。
市販薬を含め使用中の薬を医師に教えてください。
【注..
ドボベット軟膏(1)
ビタミンD3とステロイドを配合した外用乾癬治療薬が登場
2014年9月12日、
尋常性乾癬治療薬カルシポトリオール水和物/
ベタメタゾンジプロピオン酸エス..
掌蹠膿疱症の症状
膿疱の初期は小さな水疱で、
だんだんと黄色に変わっていきます。
出はじめはかゆみを伴い、
その後はかさぶたとなって落ちていきます。
特徴としては、これらの膿疱が..
掌蹠膿疱症(1)
信じてもらうための挑戦―掌蹠膿疱症は「治る」病気です -
----------------
掌蹠膿疱症とは?
----------------
掌蹠膿疱症..
掌蹠膿疱症(2)
掌蹠膿疱症とはその名の通り、
手のひら(手掌)、足の裏(足蹠)に
うみを持った小さな水ぶくれ(膿疱)が
次々とできる慢性の皮膚疾患です。
手のひらや土踏まず、か..
掌蹠膿疱症を改善するには
掌蹠膿疱症を改善するには、
ビオチンをエサにないけど腸内環境を整えるものを
摂ることが大切です。
ビオチンをエサにしないものは、
ミヤリサンという酪酸菌があ..
掌蹠膿疱症の原因
掌蹠膿疱症の原因は、不明と言われています。
ただ、免疫異常が大きな要因となっていることは分かっています。
免疫力を高めるには、
腸内環境を整えることが欠かせません。
..
|