記事「山口県」 の 検索結果 4194 件
-
【参加者感想】25年6月 スナメリウォッチングと祝島びわ狩り報告 ビワ狩り&スナメリウオッチング 祝島2025年6月8日(日) 広島から車で上関へ行く途中、小雨が降りだした。今日のビワ狩りは大丈夫かな?9時頃上関に着くと、薄曇りのようだ、..
-
【報告】上関中間貯蔵撤廃を求める署名の提出5月27日に中国電力に”上関中間貯蔵計画の撤回を! 環境影響評価なしに適地判断を行わないよう求める署名”252,478筆を提出しました。 ご協力ありがとうございました。 併せて、以下..
-
【動画】25年5月12日 院内集会 奇跡の海に核のゴミ?【動画:25年5月12日院内集会】奇跡の海に核のゴミ?
-
25年5月 親子連れを見よう カンムリウミスズメ観察会の報告5月18日(日)親子連れを見よう カンムリウミスズメ観察会 10時 カンムリウミスズメ講座 上関町民文化センター 視聴覚室 講師 : 武石全慈さん(カンムリウミスズメ研究家) 演題 「山口県..
-
25年上関の春を満喫! お花見クルーズ上関の春を満喫! お花見クルーズ島々を彩るヤマザクラか”春の訪れを告げる上関。
-
25年4月のカンムリウミスズメ調査報告72025年4月27日(日) 晴天 無風状態 9時30分白浜浩出発。風は無く、全く凪の状態、久しぶりの凪だねーと船頭さん。..
-
25年5月のカンムリウミスズメ調査報告95月5日(月・祝)調査実施 天気:晴れ調査時間:11:17から15:32まで調査結果:カンムリウミスズメ 0 午前中、船長さんの仕事の関係で、11時に早昼を食べて出港。ゲスト2名の参加があったこと..
-
25年4月のカンムリウミスズメ調査報告8-2小水無瀬島に着くとミサゴが飛び出し、警戒飛翔を繰り返す。 ハヤブサらしき鳥も飛んでいて、そのうち込み合った立ち木の枝に止まる。 ミサゴの反応から近くに巣があるような..
-
25年4月のカンムリウミスズメ調査報告84月30日(水)、カンムリウミスズメの生息調査を実施したので報告します。残念ながらカンムリとの出会いはありませんでした。天気:晴れ調査時間:9:57から16:49まで調査結果:カンムリウミスズメ 0 ..
-
25年4月のカンムリウミスズメ調査報告64月19日(土)調査実施 天気:午前中べた凪、午後南東の風が次第に強くなる調査時間:9:45から15:09まで 調査結果:カンムリウミスズメ 0 白浜港へ向けて光市の海岸沿いを車で走って..
-
7月第3月曜日は「海の日」です今日、7月第3月曜日は「海の日」です。 「海の日」は「海の恩恵に感謝するとともに、 海洋国日本の繁栄を願う」ことを趣旨としている。 世界の国々の中で「海の日」を国民の祝日としている国..
-
海の写真を見ると泳ぎたい!毎日、真夏日の暑さがが続いており嫌な気分に なります。 たまたまスマホに保存している海の写真を見ると 泳ぎたい気持ちにかられます。 目の前に角島や角島大橋が望めます..
- 前へ
- 次へ