記事「文化人類学」 の 検索結果 96 件
-
ミレニアムズ「オシャレ人間との上手な距離のとりかた」コミュニケーションを上手に遮断する方法を学ぶ「ミレニアムズ講座」。 今回のテーマは「オシャレ人間との上手な距離のとりかた」。 ミレニアムズ大学 文化人類学准教授の卑屈林(ひくつばやし)氏と、ミレニ..
-
太田2023「変容する脱植民地化の影響と脱中心化した文化人類学」太田 好信 2023「変容する脱植民地化の影響と脱中心化した文化人類学 -いま、対話を捉えなおす-」《第18回日本文化人類学会賞受賞記念論文》『文化人類学』第88巻 第3号:417-434. 「本論..
-
女二人の抱腹絶倒今は古本屋さんに出かけなくとも、ネットですぐ手に入るので、古い本も簡単に読むことができます。家内が有吉佐和子『女二人のニューギニア』を読んでみたいと、注文しましたが、二日ほどで届きました。1985年..
-
『みんなの民俗学』みんなの民俗学 (平凡社新書0960)作者: 島村 恭則出版社/メーカー: 平凡社発売日: 2020/11/13メディア: Kindle版 内容(「BOOK」データベースより) 民俗学が田舎の風習..
-
『古市くん、社会学を学び直しなさい!!』この書評を読者の皆さまがご覧になる頃には、僕もブータンに戻る機中の人となっています。お陰さまで、1週間弱という東京滞在の間に、ある程度は体調を回復させることができたと思います。やるべきこともほぼやり終..
-
『なぜデータ主義は失敗するのか?』なぜデータ主義は失敗するのか?:人文科学的思考のすすめ作者: クリスチャン・ マスビェア出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2015/07/23メディア: 単行本(ソフトカバー)内容(「BOOK」デ..
-
『謎のアジア納豆』謎のアジア納豆: そして帰ってきた〈日本納豆〉作者: 高野 秀行出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2016/04/27メディア: 単行本内容(「BOOK」データベースより)山奥のジャングルで出会った..
-
自己家畜化する人類たち「自己家畜化」という言葉を初めて知ったのはこのサイトからだ 20人に1人が精神疾患! 現代社会の生きづらさは人間の「自己家畜化」が生み出した? https://news.yahoo.co...
-
「格差の起源」(オデッド・ガロー/柴田裕之監訳/森内薫訳、NHK出版、原題:The Journey of Humanity) 18世紀のイギリスの学者マルサスは、人類が食糧の生産性を上げても人口の増加によって..
-
売り!全体的にすご~く剣呑な雰囲気の世界情勢ですが、1週間ぐらい前から、なにかやばいなという感じがすごく強くしております。 地中海沿岸の南アフリカ諸国に始まった、強圧政権打倒の嵐は、中国に(そしてその..
-
新春夜想。年が明けました。だからどうということもなく、やはり昨日と同じように時は過ぎゆきます。しかし今日は昨日とは微妙に異なります。そして変化は重なり、ふと気がつけば予想もしなかった未来に。 元旦の日..
-
「社会はなぜ左と右にわかれるのか」(ジョナサン・ハイト/高橋洋訳、紀伊國屋書店、原題:The Righteous Mind) 著者は、道徳心理学の第一原理「まず直観、それから戦略的な思考」を解説した後、第二原理「道徳は危害と公正..
- 前へ
- 次へ