記事「日本語教育」 の 検索結果 1958 件
-
留学生と見た日本語留学生と見た日本語 (ちくま学芸文庫)作者: 佐々木 瑞枝出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 1995/11メディア: 文庫 「取ってね」と「取ってよ」の違..
-
概説 日本語教育概説 日本語教育作者: 出版社/メーカー: 三修社発売日: 2000/03メディア: 単行本(ソフトカバー) 日本語教育全体をとらえて概説した待望の1冊。教える側..
-
あなたも外国人のための日本語教師になれるあなたも外国人のための日本語教師になれる作者: 草壁 焔太出版社/メーカー: 読売新聞社発売日: 1988/07メディア: 単行本就学ビザ入国者、3年間倍増で大ブーム。学校の新設増設申請、半年間で16..
-
切手のないおくりもの~日本語教員試験見送り~2024年度から新設された第1回日本語教員試験の申し込み締め切りが9月6日(金)となったが、今回僕は受験を見送ることにした。以前、「ゆれながら咲く花」で受験を目標とするとわざわざ宣言しておいて..
-
ゆれながら咲く花~日本語教師国家資格化~今年2024年の4月から日本語教師が国家資格となった。 これまで日本語教師には特に資格が無く、以下の3つが目安とされていた。 1、大学で日本語教育を専攻2、日本語教育能力検定合格3、日..
-
日本人の知らない日本語~教師のあゆみ(4)日本語教師~私立中学・高校に勤めて5年目のことだった。その学校では毎年12月に、翌年の契約更新の話があるのだが、その年に翌年の契約を結ばないと言われてしまった。30歳を目前にしていた頃だった。 これからどう..
-
北マルク州テルナテ島で日本語学習熱・日本研究センターもみじ Momji-Ternate(5)国際政治面そして経済局面で、日本社会が自信を少しずつ喪失あるかに見える昨今、日本語・日本事情研究に熱い思いを寄せる人々もいる。その一例が、インドネシアの北東部&東部エリア。担当機関が知っているのか..
-
北マルク州テルナテ島で日本語学習熱・日本研究センターもみじ Momji-Ternate(5)国際政治面そして経済局面で、日本社会が自信を少しずつ喪失あるかに見える昨今、日本語・日本事情研究に熱い思いを寄せる人々もいる。その一例が、インドネシアの北東部&東部エリア。担当機関が知っているのか..
-
北マルク州テルナテ島で日本語学習熱・日本研究センターもみじ Momji-Ternate(4)国際政治面そして経済局面で、日本社会が自信を少しずつ喪失あるかに見える昨今、日本語・日本事情研究に熱い思いを寄せる人々もいる。その一例が、インドネシアの北東部&東部エリア。担当機関が知っているのか..
-
北マルク州テルナテ島で日本語学習熱・日本研究センターもみじ Momji-Ternate(3)かつて大東亜戦争・太平洋戦争時代、侵攻した日本軍は東南アジアの各地で日本語教育を強制的に実施した。戦争自体の功罪・評価は別問題として、特にインドネシアの東部地域を訪ねると、その多くの地域で、日本語..
-
北マルク州テルナテ島で日本語学習熱・日本研究センターもみじ Momji-Ternate(2)インドネシア東北部の北マルク州のテルナテ島で、日本語普及と日本研究に“孤軍奮闘”するサフリル・マフムッド(Sahril Mahmud)さん(42歳)と、日本人妻の持丸智恵さん(41歳)。二人は..
-
北マルク州テルナテ島で日本語学習熱・日本研究センターもみじ Momji-Ternateインドネシア共和国東北部に位置する北マルク州(Provinsi Maluku Utara=Malut。人口約104万人(2010年)。7県と2市から構成)。1999年10月4日、マルク州から分離し..
- 前へ
- 次へ