記事「旧道」 の 検索結果 384 件
-
第517話 わたらせ渓谷リベンジ編☆VOL④『トンネルに思う』笹子トンネル天井崩落事故とか『ううう・・・なんかトンネル歩くの怖いですぅ・・・わきゃ・・・』 122号線をひた歩き、次の駅まで歩いてやろうと目論んだボク達の前に足尾トンネルが立ちはだかった。 これだけの山に囲まれている土地であ..
-
気仙沼の今 唐桑町只越界隈 20170625こんにちは、ヨコミーです。 ここは気仙沼市本吉町風の丘。 昨日午後遅く、霧に覆われた程度で、ここしばらく雨は降っていません。 今日は工事現場から、より一層土埃が立っています。 暑いの..
-
親子龍 津谷川流域の紅葉 20161116こんにちは、ヨコミーです。 ここは気仙沼市本吉町風の丘。 当面のお勉強が終わり、ほっとしています。 季節の移り変わりが早過ぎて、紅葉をいつまでも楽しんでいられなくなりました。 既..
-
COLNAGOで行く恐竜街道 越美北線〜越美南線鉄子の旅2015年8月29日(土)気圧の谷にスッポリで全国的に雨模様。お天気イマイチな週末の予報です。先週行けなかった目的地に今週こそ!と思って起きた土曜日の朝・・・目的地はザンザン雨降りなう(笑)またまたイ..
-
散歩夕焼けがまた、明日の猛暑を約束しているようです。 昼間の熱が少し落ち着きだした夕方、夕飯前に散歩するのが日課になっています。宛てもなく家の周りをぐるっと一周したり、裏山の麓まで歩いたり、時にはいつも..
-
もらい事故その日はよく冷えた朝でした。停めてある息子の車のフロントウインドウの一部に霜が張り付いているように見えました。寒さのため朝の支度が遅くなり、気づくといつも出勤時間を過ぎていました。慌てて車を出しまし..
-
すごい旅?!2010年2月17日(水)京都は晴れ、で、kazeに出かけた。途中(これ地名)から、うっすら雪、遠くの山は雪化粧花折トンネルを抜けると、銀世界だった。昨夜も雪が降ったらしい。Kazeは雪の谷に静かにた..
-
里山歩き・美濃禅定道里山歩き・美濃禅定道 2022/10/29 紅葉の壁をさらに下り、前谷の里からの美濃禅定道・旧道を歩きます。 新道は歩いてきた県道です。 正ヶ洞棚田への農機が通るための新しい道 ..
-
前谷/檜峠の旧道・続前谷/檜峠の旧道 ・続 2014/11/5 前谷~檜峠の旧道の谷筋道を茶屋峠まで来ましたが、此処からは稜線に沿って積雪期に問題のないルートを歩きます。 茶屋峠から一旦下る ..
-
秋の前谷~檜峠・旧道秋の前谷~檜峠・旧道 2014/11/5 この旧道は元は前谷の里と石徹白の里とを結ぶ幹線でした。 山小屋が出来たころは、新道(現県道)は砂利道で、自動車はまだまだ普及していませんし、バ..
-
奥美濃・檜峠へ奥美濃・檜峠へ 2011/7/30 一挙に高度を上げて檜峠へ向かいます。 天狗落しの壁へ 霞ヶ滝 霧ヶ滝 壁上部より前谷の里 登りつめればなだらかな..
-
檜峠・旧道檜峠・旧道 2008/6/2 緑に包まれた奥美濃しろとり「前谷地区」 から檜峠へ、旧道を歩いて登ります。 この道は元は石徹白地区への生活道で、基幹道です。 現在の観光的には「白山禅定道」..
- 前へ
- 次へ