記事「水換え」 の 検索結果 139 件
-
金魚が水面を這うように泳ぐ→水換えのサイン今日の夜、金魚達が水面を這うように泳ぐ兆候。 小さい個体は、転覆病の症状で、腹を上にして浮いてしまう。 他の金魚も体が浮いて、自然と浮上してしまう。 水温の変化は無し。16度。 エサは朝に..
-
福だるま、寒さで調子が悪いここのところの寒さで、宮島養魚場直系の福だるま一匹が転覆。 エサは控えめにしているが、前日にあげた直後。 玄関に設置しているが、水温10度から13度。 気温の変化で、水温も変化してしまう。 ..
-
週次で水換え60cm水槽に7匹の金魚は、水の汚れが早いです。 1週間~2週間で、1/3水換え+BIOMAXぶっかけ。 水温は変えないように気を付ける。 水温14度。 娘が命名してくれました。 豆..
-
1週間毎に水槽の水換え。水温25度。琉金の尾びれがカサカサになってしまったため、先週に続き、1/2水換えを実施。 以前はよく転覆していた琉金ですが、ショップオリジナルのエサに変えてからは再発せず。他の金魚よりも扱いにくいですが、この琉..
-
水槽の水換えと、最強の洗濯洗剤夏は峠を越えたのか、涼しくなってきました。水槽の水温は、27度。 季節がわりで水温の変化が原因か、琉金が不調気味で、尾びれがカサカサで、可哀想。背ビレはピンと立っているので、まだ元気だと思っているの..
-
水温28度、水槽の水換え雨天が続き、先週とうってかわって涼しくなりました。 30度を超えていた水温も28度。 水温の変化が急だったので、エサの量も通常の半分以下に減らしていましたが、 泡の大きさも臭いも許容範囲ですが、..
-
水槽の水換えタイミング識別方法(泡で見分ける)水槽の水換えのタイミングをエアレーションの泡で見分けることができます。 まずは綺麗な水。泡が細かく、すぐ弾けています。 水換え後にバクテリアを投入して翌日の状態。 次が水換え直後..
-
水槽の水換えと水草のトリミング水草のアナカリスが伸び放題、ライフマルチから外れて浮遊状態、金魚に葉っぱをつつかれて(食われて)茎しかないものもあったりと、ひどい有り様。 水槽の水換えと同時に、アナカリスの剪定をしました。 ..
-
暑さ対策(すだれをベランダ屋根の下に取付)暑さ対策のため、ベランダ屋根に、すだれを付けてみました。 ポリカのナミ板を透明ではなく、熱線を通さないタイプに交換すれば良いのでしょうが、まだ使えるし、もったいないので、洋灯吊を屋根の木材(..
-
シャンプー入れられ水槽リセット後の水換えこの前、試供品のシャンプーを水槽に投入されるいたずらをされて、泣く泣く水槽リセット。 まだ水は汚れていない気がするが、金魚のヒレがササクれていたので、念のため水換え。 シャンプーの成分が残っていた..
-
水槽の水換え1/2と最近ハマった本思いたって水換え1/2。ブクブクの泡が水面でなかなか割れないのを見て、汚れていると判断。 水換え後、電気消して、暗闇の中で、粉末バクテリアのBIOMAXを3玉ほど振りかけ。 金魚達がエサと勘違いし..
-
ひとときの安定2012/8/27 朝、魚たちは食欲がない。 どうしたのだろう? 帰宅すると、水底にエサの残りが全体的に積もっていた。またしてもエサの与えすぎ。 急遽、水換え1/2+バイオスコールぶっかけ。 ..
- 前へ
- 次へ