記事「用語辞書」 の 検索結果 19 件
-
上級シスアド-顧客からの評価企業や組織の存在意義や市場でのポジションを確保する最も重要な概念として顧客満足(Customer Satisfaction)が最近注目されている。 1)顧客の概念 顧客とは製品を購入してくれる取引..
-
上級シスアド-事後評価システム事後評価のシステムが適切でなければ、有効な評価や継続的改善は不可能。 1)事後評価を行うチームを編成して責任者を明確にする。 2)評価・報告の内容を明確化する。 3)事後評価のタイミン..
-
上級シスアド-評価基準の設定適切な評価を行うためには適切な評価基準が設定されなければならない。 1)評価基準が業務システムの改善に実効性があるもの。 2)評価基準の測定が信頼に足る正確なものであること。 3)評価のためのデ..
-
上級シスアド-プレゼンテーション業務の改善を実行するための提案活動には説得力を持った提案でなければならない。 そのため、提案内容を理論的且つ簡潔に文章化・ビジュアル化してプレゼンテーションを行い、改善案実施の承認を得ることは重要で..
-
上級シスアド-改善案の評価複数の改善案を評価して業務上の目標達成に最も適合する改善案を選択する。ここでは定量的な効果だけを比較検討するのではなく、業務システム全体の戦略的視点に立って最適な案を選ぶことが重要である。 1)..
-
上級シスアド-改善案の策定目標設定ができたら、その目標を具体的に達成する改善案を策定する。 改善案の導出は、機能・構造、実現手段、費用対効果、体制、日程計画、評価基準などの側面から「いくつかの代替案」を検討して、その中から最..
-
上級シスアド-BPR(Business Process Re-engineering)BPRは業務のより抜本的な改革のために、特定の業務の改善ではなく連携する業務のプロセスに注目して業務プロセスを再設計することを言う。 再設計の観点としては、統廃合、再配置、並列化、増強などである。 ..
-
上級シスアド-不正侵入1)インターネットの脅威と対策 脅威 対策 盗聴 データの暗号化 なりすまし(送信否認) 相手認証、ディジタル署名 データ改ざん メッセージ認証..
-
上級シスアド-ZKIP(ゼロキップ)ゼロ知識証明ともいう。 秘密情報(ユーザID、パスワード、秘密かぎ)を転送することなく、秘密情報を保持していることを証明する。 ワンタイムパスワードもZKIPである。 システム管理者を目指すなら..
-
上級シスアド-問題解決技法1)ワークデザイン 課題を解決する為の理想的な業務システムを設定し、そのシステムと現状とのギャップ(問題点)を洗い出し、改善目標を設定する。 2)特性要因図 改善すべき目標の達成を阻害する問..
-
上級シスアド-リスクリスクヘッジには「リスクコントロール」「リスクファイナンス」があります。 リスクコントロールとは、リスクによる損失を最小にする為、事前に行う処理のことです。 ・リスク回避:代替行為で回避。..
-
上級シスアド-発想法1)ブレーンストーミング 数人のグループでテーマに従って自由に発言し、発言内容を記録する発想法の一つ。 ブレーンストーミングを行う際には次のようなルールを守る必要がある。 ・批判厳禁:提出さ..
- 前へ
- 次へ