記事「石垣島」 の 検索結果 4665 件
-
くよーなーら 015 最南端のJAファーマーズマーケット沖縄県,石垣市。 ホテルで借りたレンタサイクル。 2時間無料の範囲で気になるところを巡っています。 ホテルからまず立ち寄った「ゆらてぃく市場」へは, 帰りに寄ろうって思っていたから・・・寄..
-
Outdoor Body Mist夏のはじまりに、ふと気になるのが肌への刺激と、におい、そして虫たち。そんな時に出会ったのが、ukaの「Outdoor Body Mist」だった。 石垣島の自社農園で育ったレモングラスを使ってい..
-
くよーなーら 011 チェックイン沖縄県,石垣市。 石垣島のホテルにお世話になります。 VESSEL HOTEL。 チェックインして, タオルやアメニティーなど必要なものを持って, 冷たいものをお一つどうぞ。 うれ..
-
くよーなーら 009 躍進沖縄県,石垣島。 ユーグレナ離島ターミナルから 一旦,ホテルから遠ざかる方へ歩いて, 「730交差点」へ。 しばらく見学したので, 今来た道の反対側を,戻って来ました。 離島ターミナル前の..
-
石垣島 於茂登岳琉球サンロイヤルホテル ~ 旭橋 (6:04) ー[ゆいレール]ー (6:16) 那覇空港 (7:15) ー[JAL]ー (8:15) 石垣空港 (8:30) ー[東バス]ー (9:05) 石..
-
生きる言葉俵万智さんの「生きる言葉」(新潮新書)を読了。短歌を通してずっと言葉のことを考えている俵さんがこれまでに書いたコラムなどをまとめ加筆した。息子さんと石垣島や宮崎に移住して、折々に新聞に載った俵さんの寄..
-
くよーなーら 004 おーりとーり関西国際空港発の 日本トランスオーシャン航空NU83便は 着陸態勢に入りました。 白い波が見えています。 島の海岸線が見えてきました。 建物や道路,自動車が走っているのも見え..
-
くよーなーら 003 ブーゲンビリア関西国際空港を飛び立った 日本トランスオーシャン航空NU83便は 大阪湾から明石海峡大橋を見下ろし, あれは,小豆島か・・・? そうすると,四国の香川県,徳島県を飛び越えて 高知県へ・・..
-
くよーなーら 002 トランスオーシャン関空発トランスオーシャン航空NU83便は, 予定通りに出発。 すぐに大阪湾の海面が見えています。 これは,関西国際空港連絡橋ですね。 りんくうタウンにつながっています。 これは,..
-
沖縄 梅雨明け気象庁の発表によると、沖縄地方は2025年6月8日をもって梅雨明けしたとみられるとのことです。これは平年よりもかなり早く、統計史上でも最速の梅雨明けだそうですね。梅雨明け直後から熱中症警戒アラートも出..
-
石垣島の中心市街地の青舗装道路石垣島の中心市街地ユーグレナモール(旧あゆぱにモール)のそばの商店街に、青色で舗装された道路がある。この青色が、本当に趣味が悪い。なんというか、パステル・ブルーとかの優しい青色でもなく、原色に近いよう..
-
川平湾を訪れる石垣島の川平湾に行く。さて、川平湾は確かに相当、美しい景勝地であるが、ビーチ沿いに無粋のコンクリートの3階建ての建物が建っている。また、海から川平湾の方を展望すると、またランドスケープのスケール感にそ..
- 前へ
- 次へ