記事「社会時評」 の 検索結果 977 件
-
沈没する日本丸~三酔人風流奇譚沈没する日本丸~三酔人風流奇譚 「ワクチン」は安全保障の問題松太郎 コロナ対応をめぐる政府の迷走やら、東京オリンピック組織委員会会長の辞任劇やら、菅義偉首相の長男による接待問題やら…と、世相を斬るた..
-
社会システムの脆弱性あらわに~三酔人風流奇譚社会システムの脆弱性あらわに~三酔人風流奇譚「新型コロナウイルス」で見えたもの松太郎 今年に入って新型コロナウイルス感染騒動が地球を覆っている。竹次郎 中国・武漢を発生源とし、中国全土で7万人の感染者..
-
参院選・吉本・京アニで思うこと~三酔人風流奇譚参院選・吉本・京アニで思うこと~三酔人風流奇譚「投票に行こう」だけでいいのか松太郎 最近の世相を映した三つの出来事は低調な参院選、吉本興業をめぐるドタバタ、それから、京都アニメーションで35人が亡くな..
-
それでもあなたは安倍政権?~社会時評それでもあなたは安倍政権?~社会時評 民主党政権は悪夢?A 2月10日の自民党大会で安倍晋三首相(党総裁)が、民主党政権時代を「悪夢」と語り「あの時代に戻させてはいけない」としたことで、民主党政権の幹..
-
青写真が描けない日本~社会時評青写真が描けない日本~社会時評A)近ごろの三大話は、西日本豪雨禍に続く北海道地震、体操協会まで揺るがしたスポーツ界の暴力体質問題、ちっとも盛り上がらない自民党総裁選。こんなところか。B)北海道地震では..
-
品格ない政治を憂う~社会時評品格ない政治を憂う~社会時評「解散の大義」論争A)にわかに解散・総選挙の話が出てきた。これに対して野党からは解散の大義がない、解散権の乱用だとの批判がある。与党内の一部からも批判が出ている。B)安倍晋..
-
貧乏くじを引いた与謝野貧乏くじを引いた与謝野 亀井静香郵政改革・金融相が6日、衆院財務金融委員会で「世論調査に従って政治をやるなら政治家はいらない」と言った。小泉進次郎(自民)の「(郵政改革で)支持率0%の政党に振り回され..
-
やっぱりダメなニッポンやっぱりダメなニッポン 普段は無関心だが期間中だけ熱狂する。さしたる手当てもしていないのに本番の時だけ頑張れという。バンクーバー冬季五輪の話だ。あの戦争中と変わっていない。選手は竹やりで戦っている。熱..
-
民主党は腰を引くな~事業仕分けに思う民主党は腰を引くな~事業仕分けに思う *事業仕分けの功罪 *政権交代なのだ *慣性の法則 *ゼロベースでの見直し *本当に笑うのは? 予算の無駄を削り込む「事業仕分け」が11月11日から始まった。2..
-
国会新景? 本当の政策論争が見たい国会新景? 本当の政策論争が見たい *関心呼ぶ国会論戦 *攻守交代の与野党 *鳩山首相の「語法」 *党対党の議論とは 週1、2回通うアスレチックジムで珍しい光景を目にした。予算委論戦のテレビ中継がか..
-
大阪市の入れ墨調査は適法と判決、入れ墨とtat tooの違いは?以前にもここで書いた、入れ墨とtat tooの違いは? 大阪市が入れ墨調査をしたところ、それに応じなかった人に 裁判所は適法という判決を。 所で、最近、世界的に女性のtat tooがものすご..
-
ハルキストには悪いが?今年もハルキストが待ちかまていたノーベル文学賞は ハルキストの目の前には来なかった。 ある時、ハワイに住んでいる友人からこんな話を聞いた。 偶然、村上春樹さんと食事をしたのです。 お話..
- 前へ
- 次へ