記事「粘土」 の 検索結果 614 件
-
陶芸にはどのような土が使われますか?質問陶芸にはどのような土が使われますか? 解答陶芸にはさまざまな種類の土が使われますが、主に使われるのは以下の種類です: 1. **粘土(陶土)**: 陶芸で最も一般的に使用される土で、粘..
-
ヘンテコ3人組に仲間が増えましたヘンテコ3人組に仲間が増えてきました。 最終的には50人くらいぞろぞろと集合させたいのですが、今回は二人の紹介です。 体は空洞になっていて、 偶然できた形を利用して横向きの顔にしてみまし..
-
ロケしてきました!今週、作品を初めて外に持ち出してロケをしました。 撮影していただくのは、12月からお世話になっている大竹正明さん。 立体を作り始めた当初から いつか外で撮ってみたいと思っていたのでとても嬉し..
-
作品アップ【夜明け前】(撮影続き) 前回ご紹介した作品とは毛色が違う作品ですが、 (これがいままでの私の王道でしたが!) こちらの作品も美しく撮っていただきました。 角度や光源の方向が変わると、 まったく違う..
-
孤独な3人(撮影続き) 今回はこちらでご紹介した作品も撮影しました。 あれから2人増えて、今は3人組になっています。
-
一体に顔を描いたらこうなりました。一体に顔を描いたらこうなりました。 これまでの女性らしい作品を気に入ってくださった方には 少し嫌悪感を感じられてしまうかもしれないのですが、 自分ではかなり好きな感じです。 これからもっと..
-
護ってくれているのかも今日も引き続き、台地の原野を掘りおこす。 連日やっているのに、まだ1m×5mほどの畝予定地の、 脇溝の一辺を掘ることしかできていない。 固くて太いススキの根は、ものすごいネットワークを作って表土..
-
原野の開墾に手をつけるGWも過ぎて、峠越えのバイクの音も少なくなった。 2ヵ所の畑候補、裏原野と台地原野。 どちらも移住してからの季節は、盛大に2mほど伸びたススキと笹が行く手を阻む 手強い原野だが、冬の雪の重みで倒..
-
クッキーがたくさんクッキーがたくさんできました。 でも、食べられませんの。 これ、土なので。 なんだか、半分コレクションモードで、クッキー型がたくさんになりました。 新しいのを買ったら、使ってみ..
-
バーフバリ 王の凱旋 完全版インド映画、「バーフバリ 王の凱旋」の完全版、ということで、 もう一回観てきました。 大人気ですのね。^^ あらすじは前に書いたので省略。 2度目なので、驚きは減少。 でも歌が増えて、完成度..
-
シンデレラ、さあ、舞踏会へ (陶器のお姫様人形)陶芸でお姫様人形を作りました。 なんとなく、舞踏会に行くシンデレラみたい、と。(単なる思いつき) お人形を作るのは本当に楽しいです。^^ あと課題は手。 コレが..
-
うさぎのお雛様 @旧暦猫さんばっかりだったので、うさぎさんを。 3月3日にはお約束のように間に合わず^^; 今日、旧暦のお節句でお披露目です。 旧暦っていいですわね。^^(用途が違う) これは有田白磁と..
- 前へ
- 次へ