今月の交流会は、1月20日(土)に行いました。
毎年、初回(1月)の交流会では年間行事を決めていますが、今年の予定もほぼ決定する事ができ、交流会メンバーで、楽しく有意義な時間を過ごせそうです。
毎..
少し前の話になりますが、6年程前にニットカフェを月に1度のペースで開催していました。どんな会かと言うと、ただ集まって編み物をするというとても地味ないイベントですがw、当時はまだ開催しているところも少な..
美ルル リバースの購入をお考えのあなた!
リバースは6種類もの美容機能を備えている人気美顔器です。
しかし、「効果がない!」と失敗してしまう人もしばしば。
そこで美顔器を購入した..
うーん、ごめんなさい。
別に30記事達成したからと言ってなんてことはありません。ましてや、みなさんに何か良いことがある訳でもありませんw。
#自慢の手作り作品をイベントで展示・販売
..
この手の話になると結局精神論になってしまいますが、どんな内容であっても『自分の力でお金を稼ぐ』というこをどう考えているかによって、その結果は大きく変わってきます。
これはハンドメイド販売について..
突然ですが、みなさんのWEBショップのPV(ページ閲覧を含めた閲覧数)は一日でどのくらいになりますか?
『え?そんなの気にしたことも無かった』
なんて人もいるかもしれません。でももし、..
自分のハンドメイド作品を販売しよう!と思った時点であなたはもう立派なハンドメイド作家です。自分の屋号と名前、HPアドレスが書いてある名刺(ショップカード)を作りましょう。こちらのTP Laboさんで作..
さて、ここまで内容があるんだか無いんだかよく解らないことをつらつらと書いて来ましたが(謙遜ですよ、ちゃんとメッセージを込めているので読み取って下さいねw)、皆様はご自分がハンドメイドで稼いでいる姿を映..
一番最初に書いた記事『ブログ開設のご挨拶』でお見せしたきのこのあみぐるみ達について『どうしてきのこなんですか?』ってよく聞かれます。そういう時、僕はいつもこう答えます『いやあ、きのこって僕にとって不思..
突然ですけど、みなさんのハンドメイド商品の中に『ピアス』は含まれていますか?もし無いのなら直ぐに商品を企画してラインアップに加えましょう。ハンドメイドピアスのパーツは100円ショップ等で購入できます。..
前のカレンダー企画の記事でも軽く触れましたが、数年前と違って今は、印刷技術の著しい向上とNET上でのデータのやり取りが容易になったことにより、印刷を業者に頼むことは以前よりも敷居が低くなっていると感じ..
『ハンドメイドで稼ぐ』なんて大袈裟なサブタイトルを付けてしまいましたが。。。
最初に正直に言っておきますけど、僕自身が売れっ子の作家でもなんでもありませんので、『こうしたら売れるよ』とか『こうし..
|