今日はこれぐらいしかやっていません。
もうすでに3度目かそれ以上の再放送でしょう。
さすがに今日は将棋観戦しません。
再放送 独占!第12回朝日杯将棋オープン戦準決勝・決勝
藤井..
この将棋は昨年3月のものです。
今日は時間帯がいいので将棋観戦できそうです。
第76期 順位戦 C級2組 最終戦
三枚堂達也六段 対 藤井聡太六段
将棋チャンネル
2月..
1: 2019/02/16(土) 13:55:39.96 ID:sb+08/ky0
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190..
1: 2019/02/16(土) 12:46:25.48 ID:rpf8fRd/p
決勝の相手は渡辺明棋王で将棋界最強の男
91: ..
この将棋は内容を忘れてしまいました。
是非将棋観戦したいですが、今日は無理です。
時間帯が悪すぎます。
第89期 棋聖戦 一次予選
藤井聡太四段 対 竹内雄悟四段
将棋チャンネ..
藤井聡太棋士また勝ちましたね。
とても16才とは思えない佇まい。
将棋のことはよくわかりませんが、
トップ棋士を次々に倒して、
史上2人目の朝日杯連覇を達成。
すごい快挙です。
..
16歳で神の風格?
いつも不安な表情を見せない藤井聡太さん。
16歳は精神的にも不安定なはずなのに・・・大人より大人びている?
こんな新人が突然現れたら、先輩騎士は嫌でしょうね。..
もう驚きも薄れてきてますが、やっぱりすごいです。
藤井聡太七段が朝日杯を連覇 最強の相手・渡辺明棋王との決勝を制す
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a..
こちらもアベマの切り替えが遅かったので
画像をキャプチャーできませんでした。
まるで藤井聡太七段が投了しているように見えます?
面白くてためになる将棋でした。
これならば決勝は
3番勝負や5番勝負ではいいのではないでしょうか?
<投了までの将棋の指し手>
この画像だけを見るとどちらが投了したかわかりませんが、藤井聡太七段の礼が長かったのでこのようになります。
アベマの動画を映した瞬間が遅かったので、グッドタイミングでキャプチャーできません..
こちらの将棋も例の方が勝ちました(笑)。
これで決勝の将棋が盛り上がります。
<投了までの将棋の指し手>
|