記事「遠視」 の 検索結果 483 件
-
■用語 外因性真菌性眼内炎けがや手術により目にできた傷口から直接、真菌が侵入して起こる目の感染症 外因性真菌性眼内炎とは、真菌が手術の切開部や眼球のけがから直接、目に侵入し、眼球の内部が炎症を起こす感染症。 真菌は、..
-
■用語 内因性眼内炎体のほかの部位に感染していた細菌や真菌が目の中に転移して、炎症を引き起こす眼病 内因性眼内炎とは、目以外の体の部位に感染していた細菌や真菌(カビなど)が血流に乗って目に波及し、炎症を引き起こす眼病..
-
■用語 ウイルス性結膜炎ウイルスの感染によって目の結膜に炎症が起こる疾患 ウイルス性結膜炎とは、ウイルスの感染によって目の結膜に炎症が起こる疾患。 結膜は、上下のまぶたの裏側と、眼球の表面から黒目の周囲までを覆って..
-
■病気 視神経炎視神経に生じた炎症による視機能障害 視神経炎とは、眼球後方の視神経に生じた炎症による視機能障害。視力低下、眼痛のほか、視野障害として、中心部が見えなくなったり、周辺部が見えなくなったりします。 ..
-
■用語 結膜結石眼瞼結膜に白色ないし黄色をした小さな硬い感じの結石ができる疾患 結膜結石とは、上下のまぶたの裏側を覆っている眼瞼(がんけん)結膜に、白色ないし黄色をした小さな硬い感じの塊である結石ができる疾患。 ..
-
■用語 レーベル先天性黒内障生後早期から強い視覚障害がある先天性の疾患 レーベル先天性黒内障とは、生後早期から強い視覚障害がある先天性の疾患。レーバー先天性黒内障とも呼ばれます。 1869年にレーベルが初めて報告しました..
-
■用語 眼部帯状疱疹目の部分に起こった帯状疱疹で、まぶたのはれ、目の痛み、充血が出現 眼部帯状疱疹(たいじょうほうしん)とは、目の部分にできる帯状疱疹。 ヘルペスウイルス属の1つである水痘(すいとう)・帯状疱疹ウ..
-
■用語 オカルト黄斑ジストロフィー眼球内部の網膜にある黄斑が障害され、両眼の視力が低下する遺伝性疾患 オカルト黄斑(おうはん)ジストロフィーとは、網膜の中心部の黄斑の機能が徐々に傷害され、両眼の視力が徐々に低下していく遺伝性の疾患..
-
■用語 若年網膜分離症網膜中央の黄斑が変性し、時には網膜周辺部の分離を伴う先天性の眼疾 若年網膜分離症とは、眼球内部の網膜中央にある黄斑(おうはん)に進行性の変性がみられ、時には網膜周辺部の外層と内層への分離を伴う先天..
-
■用語 杆体錐体ジストロフィー網膜の中の視細胞のうち、杆体細胞が先行して障害され、次第に錐体細胞が障害される疾患 杆体錐体(かんたいすいたい)ジストロフィーとは、目の中で光を感じる組織である網膜に異常がみられる疾患。一般的には..
-
■用語 先天性停止性夜盲夜間や暗い場所で目がよく見えなくなる先天性夜盲のうち、進行しないタイプの総称 先天性停止性夜盲とは、夜間や暗い場所での視力、視野が著しく衰え、目がよく見えなくなる先天性夜盲のうち、発症しても生涯進..
-
■用語 一過性黒内障頸動脈狭窄に伴う症状で、突然、片目の視力障害が起こって、数分から数十分で回復するもの 一過性黒内障とは、片目の視力障害が急速に起こって、数分から数十分で回復するもの。眼虚血症候群の一種に数えられま..
- 前へ
- 次へ