記事「食料品」 の 検索結果 622 件
-
CASAで揃えた安価な生活用品先日紹介したコルトレイクのアパートに滞在した2012年のこと。 せっかくキッチンがあるので、あると便利なものを安価なCASAで調達。 多分、盗難防止だと思うんですけど、アパートのキッチ..
-
消費税減税案 次の選挙次の選挙を見据え各党が消費税減税案を出してます。 まず、時限措置としてる案は論外として 食料品だけの減税案も要注意かと。 食料品だけだと飲食店の食事には消費税が発生してしまいます。 ..
-
「S・A・Y・O・N・A・R・A」 @Seoul -完-10月27日、帰国日。 いつものユナイテッド便、 出発時間は昼だったが、朝、早めに宿を出た。 このところ、夜遅くまで出歩いていて終電近くに帰る、 という繰り返しだったので、恒例..
-
Packing It -DAY4- @Seoul買いたいものは決まっているが、スーパーを歩き回るのは楽しい。 差し出される試食と戦いながら、 見慣れない食品やアヤシイお菓子を眺めて、歩く。 目的は「チャンジャ」(貝や魚の内臓の..
-
Eat Up -DAY4- @Seoul雑多なランチを済ませて、駅ビルへ戻った。 前述しましたが、最新鋭の「I’PARK」というショッピングモール。 駅にへばりついたビルの上がデパート、地下が巨大なスーパーになっている。 ..
-
煎りマメ大豆を撒くか、落花生にするのか? 両方買って来いと言われていたので、先週買って準備したのです。 結局、昔ながらに煎り豆を撒く事になりました。 神棚へ、落花生を供物にしていません。 ..
-
連休の行先は?連休のなか日ですね。 天候不順で出かけ難いひともいるでしょう。 天気に関係なく出かける人もいますね。 自分は連休に関わりなく、こうやってブログを書いております。 ブログ以外にも、作..
-
備蓄食料緊急避難用品としての食糧の話題ではありません。 通常に行われる、買い置き食料のはなしです。 タイトルは大袈裟にしてあります。 さて備蓄と言っても、男の考える事は単純です。 カップ麺..
-
トマトを見て帰り道に買い物しました。 業務量販店でトマトを見かけて、購入したのです。 先々週に見た時には、出血大サービスと書かれていました。 相場を知らないので、安い高いは不明です。 けれど今日は..
-
県産品群馬県は山林が多いから木材加工品を! ちょっと短絡的ですね。 だけれど妥当性も高い。 しかしながら日本には3割の国土しか平野部が無い。 基本的に農業は中山間部までしか農地が確保出来ない..
-
「皆で行きましょ!世田谷名物 ボロ市へ!」・・・12月15日・16日は、”世田谷ボロ市” で~す!東京都指定無形民俗文化財に指定されている 「世田谷のボロ市」 毎年12月15・16日、1月15・16日の4日間開催されます ボロ市と言いながらも、見て歩くだけでも楽しい露店が750店も! 地..
-
DON DON DONKI(ドン・ドン・ドンキ)@Orchard Road in シンガポール旅(1日目⑤)シンガポールのOrchard Roadの DON DON DONKI Orchard Central(ドン・ドン・ドンキ) を店内散策。 タイフュージョン料理を食した後、引き続き「OC」こと..
- 前へ
- 次へ