記事「バラ科」 の 検索結果 963 件
-
ミニミニサイズのバラ雨が続き、一時の暑かった真夏が少し落ち着きました。 そのせいか、庭のバラたちが息を吹き返しました。 これは品種はよくわかりませんが、今年の春に手に入れた、ミニミニサイズのバラです。 何というバラ..
-
ミニバラ‘ジュピター’の二番花うっとうしい時期ですが、一度終わったかなと思ったバラも、切り戻しで二番花をどんどん咲かせています。 今朝の様子です。雨上がりに、花びらが水をはじいているところがわかります。 面白い・・・。..
-
鉢植えの桃の実花を愛でて、実は「おまけ」の、我が家の小さな鉢植えの桃です。 花は3月下旬に咲きました。 花がメインとは言え、やはり桃。実がなるとうれしいものです。 この木は5年ほど前に、農大の果樹の先生..
-
バラ‘キングローズ’このバラ、大好きです。 2-3年前お隣のMおじ様が挿し木して、下さったものです。 挿し木でいただいた時は花がまだなく、「モッコウバラだよ」と言われていたのです。 「トゲがあるなあ・・・」と思..
-
花いっぱい・・・ミニバラ‘グリーンアイス’もっとも私に身近と言えるミニバラ、‘グリーンアイス’。 なぜって、殆ど一年中咲かせてしまっています。 教科書どおりに育てずに、これだけ思い通りになってくれるバラは、ないかもしれません。 もとも..
-
落ち着いたピンク色のバラ‘リップルズ’昨年購入した、フロリバンダ系のバラです。 色もさることながら、花びらがさざなみのように動きがあるところが気に入りました。 でも昨年のように、綺麗に咲きません。 腕が悪いとしか、いいようがありま..
-
ドレスのようなバラ ‘マリア テレジア’豊かさそのもののバラ、マリアテレジアです。 優雅なドレスのスカートをイメージする、まさにフリフリの花。 でも色は薄くてアンティークタッチであるせいか、とても上品なのです。 こころを..
-
雨の中のミニバラ‘ジュピター’2年前に手に入れた、ミニバラ‘ジュピター’、昨年大きめの鉢に植え替えたので、一回り大きくなりました。 花色がやわらかく、色が微妙にかわるのが特徴であるように思います。 今日は5月というのに、..
-
黄色いつるバラ‘エバーゴールド’お隣との垣根にお隣のMおじさまが植えられた、つるバラ‘エバーゴールド’が咲き始めました。 とても優しい、よい香りがします。 やはりバラはいいですね。 この品種はドイツで40年以上前に作出されたも..
-
桃も満開今日はとても寒く、桜が持ってくれるといいな誰もが思っているでしょう。 庭に桜はありませんが、小さな鉢植えの桃が満開になりました。 鉢植えなので、花がない時期はずっと庭の隅にあるのですが、こ..
-
横浜・港南 桜道の桜ローカルな桜道です。 鎌倉街道の港南中央駅近く~日野公園墓地までの約1キロに渡って植えられている桜が見ごろになりました。 ここは車で通過することはありましたが、桜の時期に歩いたことはなく、今日はい..
-
横浜 大岡川の桜と、エイ今日は予定があったので休みをとりましたが、帰りに途中下車をして、夕方、大岡川の桜を見に行きました。 30日には大岡川桜ウォークも開催されるようですが、今日の段階では満開の一歩手前で、これもまたいい感..