記事「田舎暮らし」 の 検索結果 12435 件
-
秋の味覚に踊る田舎暮らしの楽しみに秋の味覚の収穫がある。 初秋の代表としてはやはり栗であろうか? この栗は、母の友人からもらったもの。 栗拾いはこのところずーっとやっていない。 子供の頃雑木林に入り栗拾いを..
-
霧の中のコスモス安達太良山の登山口、あだたら高原の奥岳に行ってきた。 霧の中からオレンジ色のじゅうたんのようなものがぼんやり見えた。 近つくと一面に咲くコスモスの花だ。 霧と雨露で幻想的だ。 ここは冬になると..
-
山里に舞う赤とんぼ澄み切った秋晴れの日に阿武隈高原と安達太良山が同時に見れるポイントに行ってみた。 この場所は車で5分程度で最も好きなポイントのひとつ。 阿武隈高原では今でも葉たばこの栽培が盛んだ。 収穫が済..
-
小さな棚田の輝きここは安達太良山が見えるが阿武隈山系にもあたる中山間地域だ。 ちょっと車を走らせれば、山間を切り開いてできた小さな棚田がそこらへんじゅうにある。 稲穂が黄金色に実った棚田を回ってきた。 小さな棚..
-
田舎の隠れた”宝”を探せ!田舎暮らしをしていると、意外なところで驚きと新たな発見、感動がある。 今まで見たこともない巨大な”かぼちゃ”を目にした。 地元の人は誰一人と気ついてはいないだろう。 かぼちゃなど どこにでもある..
-
初秋の高原に舞う安達太良山の中腹にあるフォレストパークに行ってきた。 田舎暮らしはいつでも森に行けるのがいい。 森は人を癒してくれる。 ここには福島県が運営している森林館がある。 子供達に森の散策や木工クラフ..
-
伊達政宗の悲劇人生二毛作の田舎暮らしには史跡めぐりも楽しい。 NHK大河ドラマ『伊達政宗』の舞台をめぐる。 ふるさとの小浜(福島県旧岩代町の中心地)には古城や旧跡、そして古い蔵も多い。 この小浜は伊達政宗の城..
-
若き伊達政宗の居城田舎暮らしをしていると、ふるさとの歴史にも興味を持ってくる。 ふるさとには若き伊達政宗が居城した小浜城がある。 NHK大河ドラマの舞台にもなった。 若き日の伊達政宗がどんな思いでこの地で戦ったの..
-
されど野の草雨上がりの夕方、いつもの散歩道を久しぶりに歩いてみた。 水滴がついた”ねこじゃら”の幻想的な美しさに感動。 たかが野の草、されど野の草。 今まで気付いていない美しさだ。 また田舎暮らしでの..
-
花炭に挑戦最近森林ボランテア『里山つくり夢物語塾』を立ち上げ、参画している。 このボランテアは会員が30名程だ。 里山つくり(間伐、下草刈り等)、炭焼き研究、森の案内人、木工クラフト、自然観察といった活..
-
田舎暮らしができる人 できない人今年6月に軽井沢に行ってきた。 途中、上田にある玉村豊男が経営している ”ヴィラテストガーデンファームアンドワイナリー”に立ち寄ってみた。 彼の生き方に共感できたこと。 何か今後の自分の生..
-
樹木がつくる美の世界田舎には多くの種類の豊富な樹木がある。 もみの木、クリ、ケヤキ、コナラ、檜、ブナ、ミズキ、ミズナラ、ホオノキ、山もみじ、カラマツ、杉・・ そして高原へ行くと白樺もみれる。 山菜として天ぷらにする..