記事「皆既月食」 の 検索結果 1314 件
-
大地と空が織りなす絶景(608) - チリにある超大型望遠鏡VLTを前景とした皆既月食ヨーロッパ南天天文台(ESO)のホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら。 チリ・アタカマ砂漠にあるパラナル天文台の超大型望遠鏡VLT(V..
-
大地と空が織りなす絶景(595) - イタリア・スペツィアで撮った、2018年7月の皆既月食【改訂】米国NASAのホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら。 イタリア・リグーリア州ラ・スペツィア(La Spezia)で撮った、2018年7..
-
皆既月食(2014/10/8)今日の皆既月食.仕事の都合で,19:50分くらい,しかも職場で,ということで89EDを持ち込んで,駐車場の片隅で撮影.89ED 直焦点,ISO1600,1秒. 思えば,中学生になったばかりくら..
-
大地と空が織りなす絶景(558) - 米国コロラド州で日の出直前に撮った皆既月食中の満月米国NASAのホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら。 米国コロラド州で日の出直前に撮った皆既月食中の満月: 太陽が月の反対側で地平線..
-
大地と空が織りなす絶景(542) - オーストラリア・ニューサウスウェールズ州で撮った皆既月食米国NASAのホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら。 2021年5月にオーストラリア・ニューサウスウェールズ州で撮った皆既月食(Tot..
-
大地と空が織りなす絶景(540) - 米国の電波天文台「Owens Valley Radio Observatory」を前景とする皆既月食の合成画像米国NASAのホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら。 米国カリフォルニア州に設置した電波天文台「Owens Valley Radio ..
-
大地と空が織りなす絶景(539) - 米国カリフォルニア州に位置するピナクルズ国定公園で撮った皆既月食米国NASAのホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら。 米国カリフォルニア州に位置するピナクルズ国定公園(Pinnacles Natio..
-
スーパームーン昨日は天文ショー「皆既月食」が見れる!と思っていたんですが、曇っていて月食で月が見えなくなったのか、それとも雲で見えなくなっているのかなんだかよくわからない感じでした。。。 ああスーパームー..
-
5月26日は月食でした2021年5月26日は、2018年以来、約3年ぶりの皆既月食が見られましたが、残念ながら、東京では雲が多く、一部の時間にぼんやりと見えた程度でした。 ところで、月は、いつも同じ面が見えていますよね?..
-
スーパー無理筋ゴリ押し開催の東京五輪、中止の決断を各方面に求める ~ と反対、反対ばかり繰り返してても芸がありませんから、後半画期的な提言があります夕べは、ホント、肩透かし食わされましたよ。 あんがスーパー皆既月食だっ!!雲が垂れ込めてて全然見えねーじゃんよ! 子供たちは、目離れチビ、じゃなかった片山気象予報士にすっかりちょうされてしまっ..
-
雲で皆既月食が見られなかった・・・カセグレン式はコンパクトで拡大撮影にいい! posted by (C)いむっち 天気予報で皆既月食時間には雲が晴れるとの情報を得たので、 ダッシュで帰宅して準備し、ベランダ天文台で晴れるのを待..
-
皆既月食今日は皆既月食が見れる日でしたね(・∀・) 5年に一度のイベントみたいですね♬ 大阪では結局くもりでみれなかった(´;ω;`) 友達と話していたけど結局皆既月食とはなんぞ..