安易にパーティション弄るとgrub rescue出るんですねぇ。。。(._.)
ええ、本当に焦りました。落ち着いてと言い聞かせつつググって。grubのデータ探して、起動して、アップデートして。
で..
「sudo apt-get install」と打つのがめんどくさい時の対処法ずぼら方法。
入れてないコマンドを入力すると、「もしかして・・・?」とか、「まだインストールされていません。」と、アラ..
apach2の起動時に「Could not reliably determine the server's fully qualified domain name」と、エラーが出る。
エラーではなく..
ノートPCにUbuntuを入れてみたが、Windows10よりもバッテリーを消費するので、どうにかして節電できないか調べてみた。
PowerTopの導入
ハードウエアやカーネルなどの省電力モードを..
「ドキュメント」、「デスクトップ」、「ダウンロード」などのディレクトリを英語表記する
環境
Xubuntu 18.04
方法
以下のコマンドを実行
LANG=C xdg-user-dirs-..
以前にWindowsでのルーティング追加をメモしておいたが、
Linuxでもルーティング追加をやってみた。
試したディストリはCentOSのバージョン6.10。
未だにバージョン7を触れていない..
ファイルを一行づつ読み取りたい(改)!
たぶん、前にも書いたような気もするが、テンプレートを改造したので記しておく。
カウントと3桁の0埋めに対応しました。
そのままファイルを作ってしま..
テキストエディタは、geditとmedit、Leafpadを使っている。
geditのPlug-inを新しくしてみた。
で、それぞれ利点があるんだが。
Leafpadは、とにかく..
端末、ターミナルソフト
教えてもらった、terminator を入れてみた。
ターミナルソフトって、どれも一緒だと思っていたけど、こんなに違うとは。
水平分割が、かなり便利。
が、この..
ファイルを一行づつ読み込みたい。
今年こそは、これを簡単に使えるようになりたい。
というか、これをテンプレートにしよう。
FilePath=''
while read line
..
現128のたくさんのパターンがあり、かなり簡単に思ったようなロゴが作れる。
フォントや縁取りの太さ、グラデーションまで変更できる。
https://ja.cooltext.com/
..
同じクオリティーを目指すのなら、h265という新しい動画圧縮技術を使う。
#h265 エンコード
InPath='test.mp4' #動画パス。
OutPath='out_h265.mp4..
|