7月10日 京都レコード祭り
御池通り地下街ゼストで中古レコードを一堂に集めたイベントがあった。京都市内の60店ほどのレコード店がLPなどレコードを洗いざらい持ち寄って2日間開催した。私もさっそ..
LP「飛行船」岩崎宏美Side-A未来地平線の彼方サマー・グラフィティワンウェイ・ラブ夏からのメッセージSide-Bケン待っててあげる霧の日の出来事さよならがビショビショ美しい夏愛の飛行船
歌唱力も..
二ヶ月に一度の割合で、地元の喫茶店において、蓄音機を聴く会が催されています。
今回で8回目を迎えましたが、数回行けなかった時を除いて、ほぼ毎回参加させていただいております。
今回も金曜日に..
ビートルズ4人のサイン入りアルバム2700万円で落札
ビートルズのメンバー4人全員のサインが入ったアルバム「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」が3月31日までに、米テ..
手持ちのLPレコードを順番に流してました。
「ハイティンクの第9」
ベートーヴェン交響曲第9番
ベルナルト・ハイティンク指揮
ロンドンフィルハーモニー管弦楽団と合唱団
ハ..
暑いときこそ大掃除に向いている?全然関係ありませんが、
手持ちのLPレコードの棚卸をしてみました。
この秋、中国のショパンと称されるユンディ・リ(李雲迪)のピアノリサイタルが日本である。聴きに行くかどうかは分からないが、注目している。ショパン以外にベートーヴェンの3大ピアノ・ソナタ「悲壮」「月光」「..
自分のMacSEを持って せっせとサンフランシスコの往復
週に二回往復したこともあった
サンフランシスコ大地震(1989年 10月18日 日本時間火曜日)のあった前後5年間
正確には フ..
Smile Sessions【アナログレコード】
Smile Sessions [Analog]
最近、新しいCDを買ってないなぁと、アマゾンを見ていたら、
なんと、アナログ..
「Jazz 音の郷」では、普段はLPレコードでジャズをお聴きいただいています。メインのレコードは、カウンター内の棚に並べています。
三段になっていますが、一番上の棚には、ミンガス、ドルフ..
ポール・マッカートニーの1stソロと
2ndソロがデラックス・エディションで再発。
ボックスは入手したけど、
やっぱりアナログ盤も欲しい。
これこれ。
レコー..
第16回「石田善之氏とオーディオを楽しむ会」
日時:2月26日(土)15:00~17:30
予約制:先着20名迄
第16回のテーマ。
今回は、前回のデジタル・オーディオ入門編とは真逆..
|