記事「SIGMA」 の 検索結果 4307 件
-
蔵の街 その2蔵の街スナップその2。縦構図で。21mm(換算33mm相当)です。 レンズの焦点距離の数字は21。カメラはニコンのAPS-Cなので1.5倍の31.5mmになると思うんですが、iPhoneのカメラロー..
-
25年24走目(蔵の街)今日は栃木駅前の自転車屋さんに自転車をメンテナンスのために預けてきました。来週受け取りです。 ですので今日のサイクリングは片道切符。そこでサイクリングの合間に写真を撮っていた「蔵の街」を今日は自分の..
-
SLキューロク館本日は、6月は第2週末から毎週帰京したので、ほぼ1ヶ月ぶりのサイクリングとなりました。 真岡市のSLキューロク館へ。 SL出発です。 日差しがなくてラッキーと思ってたんですが雨が忍び寄っていまし..
-
冬の武尊山と沼田市街遠望風景(群馬県沼田市)カメラ:PENTAX K-1 Mark II レンズ:SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG OS ISO感度 / 絞り / 速度:400 / F10.0 / 1/1600s ..
-
日本製鉄九州製鉄所と関門橋の夜景(福岡県北九州市)カメラ:PENTAX K-1 Mark II レンズ:SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG OS ISO感度 / 絞り / 速度:400 / F22.0 / 30.0s ..
-
鹿島港の工場夜景(茨城県神栖市)カメラ:PENTAX K-1 Mark II レンズ:SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG OS ISO感度 / 絞り / 速度:400 / F10.0 / 15.0s ..
-
90mm(換算135mm相当)の世界へ、ようこそホントに毎週末天気が悪くてイヤですね〜自転車にしても写真にしても、やっぱり晴れた方が楽しい。 日曜日午後には晴れ間が広がったのである写真の表現と言いますか、やってみたかった写真を撮ってきました。 ..
-
22mm(換算33mm相当)縛りなんやねん、22mm縛りって🤣レンズのズーム目盛りに「21」の記載があり、よし、換算30mm前後か、これにしよ、って決めました😅 21のつもりがデータでは22と記録されてました。 チョウセンアサガ..
-
雪解け頃の巻機山山麓 登川の新緑風景(新潟県南魚沼市)カメラ:PENTAX K-1 Mark II レンズ:SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG OS ISO感度 / 絞り / 速度:100 / F20.0 / 1/4s ..
-
あじさいフローラみき(2025/6/13)R175 三木市の区間で、道の駅 みき や ホースランドパークと隣接した公園があります。あじさいフローラみき という名前の通り、木立の中に多くの あじさい が植えられた公園です。あじさいが咲き揃うの期..
-
京葉臨海コンビナート工場夜景(千葉県市原市)カメラ:PENTAX K-1 Mark II レンズ:SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG OS ISO感度 / 絞り / 速度:200 / F14.0 / 30.0s ..
-
砺波平野の夕日(富山県砺波市)カメラ:PENTAX K-1 Mark II レンズ:SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG OS ISO感度 / 絞り / 速度:200 / F14.0 / 1/125s ..
- 前へ
- 次へ