メンズコスメの注目が集まる中、まず手軽に始められるものがスキンケアです。スキンケアは続けるほど、肌の変化を実感することができます。
カミソリによる肌荒れや、よくできるニキビ、鼻の毛穴、シミなど、ひとつでも肌の悩みがある男性は、今がスキンケアを始めるタイミングです。
今回はたった1つのアイテムでスキンケアが完了できる、男性向けオールインワンコスメを徹底比較!
通販限定の人気商品だけでなく、プチプラでゲットできる市販品も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
メンズコスメ人気オールインワン比較表
ブランド・商品名 | おすすめの肌悩み | 価格(税込)・内容量 | 初回限定価格(税込) | 特徴 | 買える場所 |
AMBIQUE オールインワンローション |
皮脂汚れ・毛穴づまり・乾燥・ニキビ・テカリ・髭剃りあれ | 2,420円/150ml | 2,178円 ※洗顔料とセット |
やさしく洗顔×しっかり保湿の2ステップで、すべすべ清潔肌へ。 15日間全額返金保証つき。 |
公式サイト・通販 |
NULL オールインワンミスト |
乾燥・敏感肌 | 3,036円/80ml | ー | スプレータイプで超時短・超簡単。 油分でうるおうのにべたつかない。 60日間全額返金保証つき。 |
公式サイト・通販 |
ARES45° ボタニカルオールインワン乳液 |
乾燥・シワ・たるみ・ニキビ・くすみ | 3,300円/100ml | 1,980円 ※洗顔料とセット |
7つの美容成分によるこだわりの保湿力。 使用感はべたつかずサラサラ。 |
公式サイト・通販 |
HADANYU All-in-one emolution that moisturizes and radiates skin |
シミ・シワ・ニキビ・肌荒れ | 5,980円/50ml | 2,980円 ※定期特別価格 |
有効成分W配合の医薬部外品。 肌に優しい処方。 |
公式サイト・通販 |
バイロン オールインワンジェルクリームEX |
乾燥・くすみ・ざらつき | 5,500円/50ml | ー | ヒアルロン酸・コラーゲン・セラミド配合。 べたつかず、無臭。 |
公式サイト・通販 |
ガレイド プレミアムオールインワン |
乾燥・肌荒れ | 2,728円/ | ー | ジェルやクリームのようなべたつきなし。 全身に使えるローション。 香りつき。 |
公式サイト・通販 |
メンズコスメのオールインワンおすすめランキング
メンズコスメブランド発の男性向けオールインワン化粧品。
その中でもSNSなどでも特に話題のおすすめオールインワンのランキングをご紹介します。
1位:AMBIQUE オールインワンローション
初回2,178円(税込)
※洗顔料とセット
★15日間全額返金保証
1本あたりの使用目安 | 約1ヶ月分 |
おすすめの肌悩み | 皮脂汚れ・毛穴づまり・乾燥・ニキビ・テカリ・髭剃りあれ |
アンビークのオールインワンローションは、99%以上が天然由来の低刺激処方です。男性向けのオーガニックスキンケアを探している人にもおすすめ。
ヒアルロン酸とセラミドが、肌の角質層を潤いで満たします。低刺激処方のため、アフターシェブローションとしても使用ができます。
テカリや皮脂汚れが気になる人は、泥配合の泡で洗顔できるフェイスフォームと併せて使用で、肌の皮脂と水分のバランスを整えます。
口コミ
20代男性
ジェルみたいにとろみのあるテクスチャーが伸びが良くて、お肌にぐんぐん浸透していく感じ。ベタつかずにサラっとしているのに、保湿力もしっかりあります。
髭剃りあとにも使ったら、肌荒れしにくくなりました。
30代男性
乾燥してごわついた肌に浸透してくのにべたつかず、さっぱりいい感じ。夏場でもべたべたしないです。
香りはほんのり天然グリーン系のほぼ無臭で気になりません。ポンプ式が衛生的で使いやすい。
30代男性
マスク生活が続き、肌が荒れるのが気になって使い始めました。肌がもともと敏感ですが、しみることもなく、使った後しっとりして、肌が落ち着く感じがしました。赤ら顔が白くなった気がします。
2位:NULLオールインワンミスト
3,036円(税込)
★60日間全額返金保証
/
オールインワンなのに、十分すぎる保湿力
\その秘密は、ミスト内に”乳液の役割を担う”油分を含んでいるから㊙️
しかも1日の使用料は、1日2回お使いいただいた場合でも、なんとたったの35円!👛お財布にも優しいんです😊 pic.twitter.com/FyXMjrsVuI
— メンズコスメNULL(ヌル)公式 (@mens_null) April 4, 2021
1本あたりの使用目安 | 2〜3ヶ月分(朝・晩1日2回使用) |
おすすめの肌悩み | 乾燥・敏感肌 |
NULLのオールインワンミストは水分も油分も同時にスプレーして肌ケアができる、メンズ用超時短スキンケアアイテムです。
一般的な化粧水アイテムと違って、油分も一緒にミスト噴射できるのは画期的!
7つの無添加とたっぷりの美容成分が、敏感肌の男性も安心して使えます。プッシュするだけでスキンケアが完了するため、超時短スキンケアとしても人気です。
口コミ
20代男性
髭剃りの後に使ってみた所、ヒリヒリ感がなくなりました!オールインワンなので手間も無く非常に助かってます。
プッシュボトルが、化粧水が出すぎず便利です。ワンボトルで2, 3ヶ月使えるからコスパもいい。
30代男性
とにかく手軽。ミストをかける感じが気持ちいいです。つける量をプッシュ回数で調整できるのは意外と便利!
確かに化粧水だけつかっていた時よりも、保湿の蓋をされている感じがします。
30代男性
ベタつきが嫌で乳液を長らく避けていましたが、このオールインワンミストはちょうど良いしっとり感。
髭剃り後に使ってもヒリヒリ感がありません。これからも使い続けたいです。
3位:ARES45° ボタニカルオールインワン乳液
初回1,980円(税込)
※洗顔料とセット
1本あたりの使用目安 | 約1ヶ月分(朝・晩1日2回使用) |
おすすめの肌悩み | 乾燥・シワ・たるみ・ニキビ・くすみ |
ARES45° ボタニカルオールインワン乳液は、モンドセレクション金賞受賞もしたメンズコスメです。
配合成分にはノーベル賞受賞成分であるEGFをはじめ、FGFやプラセンタエキス、3種類のセラミドなどがあり、肌の細胞の生まれ変わりを促進します。
使いやすいプッシュボトル式で、使用感はうるおうのにべたつかず、肌なじみがよいです。
洗顔料とセットでお得にゲットできるシンプルスキンケアコースが人気です。
口コミ
20代男性
爽やかな香りと、しっとりした仕上がりに満足です。肌が乾燥しやすい彼女も気に入っていて、一緒に使っています。
クラウドファンディングですごく支援を集めた企業さんということで、安心感もありますね。
30代男性
さすが楽天ランキング1位になったメンズスキンケアという感じ。
毎日外回りの肌の劣化を感じていましたが、ARES45°でケアを始めたら、調子がいいです。
使わないとわからないですね、これは。
40代男性
老化防止に始めました。笑
フェイスウォッシュとオールインワンゲルのセット。脂性肌の僕にはいい感じです。
プレゼントに人気!メンズコスメブランド3選
自分では何を選んでいいかわからない…という男性も、スキンケア上級者の男性も、喜ぶメンズコスメブランドを紹介します。
どれも実店舗があるため、足を運ぶ楽しみも。
Three
スリーは、女性にも人気の日本のコスメブランドです。
オーガニックの精油と質の高い国産原料にこだわったスキンケアシリーズには、メンズラインもあり、肌が敏感な男性にもおすすめ!
上品で大人っぽいデザインもプレゼントに最適です。
彼氏にTHREEのメンズラインお試しキットみたいなやつプレゼントしたら、そこからなんかスキンケアに凝り始めて、肌がめちゃ綺麗になった THREEのメンズラインだけでも十分もちすべなんだけど、クリニークの美容液と拭き取り化粧水でさらに進化したらしい(?)
— 🐙もりおか🐙 (@bitchmorioka) January 17, 2021
おおお、THREEのメンズコスメじゃないですか…!!!うらやまです…!!!
(私女だけど笑)— しいさんさんさん (@4141_sh) February 23, 2021
クリニーク
クリニークは、アメリカNYに本拠を置く化粧品ブランドで、角質ケアや紫外線対策の重要性を提唱したスキンケアのパイオニアです。
クリニークのメンズラインは、皮脂が多く肌がざらつきがちの男性の肌のケアを追求してできました。
オールインワン化粧品はありませんが、お試しセットプレゼントは意外と男性ウケが良いです。
クリニークのメンズ用ラインが出てたのでインナードライ肌荒れ野郎の兄にお試しセットをプレゼントしたところ、なかなか好感触だったようで私も嬉しい
— 奴(やっこ) (@hinaicchi) January 12, 2020
クリニークのメンズ化粧水「エクスフォリエーティング トニック」がいいようです😊プレゼントした方が”古い角質めちゃめちゃ拭き取れた!”と驚いてました。きちんと汚れ取ってから乳液すると、浸透よくて無駄に油出てこないみたいです♡
— いかのつづみ (@ican__nodrums) July 21, 2020
キールズ
元々はNYの調剤薬局としてスタートしたブランドです。
170年以上の歴史があり、スキンケア、ヘアケア、ボディケアの商品を扱っています。
天然由来成分を配合した品質の高い製品とサービスの良さが世界中で愛されていて、日本には2008年に上陸しました。
アメリカンなデザインのボトルは、活動的な男性へのプレゼントにもぴったりです!
男性へのプレゼントに最適な物と出会ってしまった☺️🤍🤍
美白美容液に定評ありのキールズだけど、メンズも使えるさっぱり皮脂テカリ抑制ラインがあった!
乳液嫌がる彼氏だけど、この乳液はジェルですぐ馴染むからほんとにさっぱり!
夏に使う女性も多いんだとか、、!素敵な店員さんだったな😊🔆 pic.twitter.com/bPFUf3lIW6
— 🐥 (@pi_nunnunn) July 31, 2021
プチプラ!市販で買えるメンズコスメ3選
初めてだから通販の定期購入は迷ってしまう…という方に、口コミ評価が高い市販のメンズ向けオールインワンスキンケア商品をご紹介します。
uno バイタルクリームパーフェクション
将来は #竹野内豊 さんみたいな肌もつやつやのイケオジになりたい…🎋
というか竹野内豊さんになりたい…🎋夢みたいなことをいってますが #バイタルクリームパーフェクション でエイジングケアを頑張っていこうと思います🙏
▼商品情報 https://t.co/60hZGgrSc6#七夕#メンズスキンケア #ウーノ pic.twitter.com/JFp87WcH2q
— uno(ウーノ) (@uno_official) July 7, 2021
参考価格 | 1,078円 |
1本あたりの使用目安 | 約2〜3ヶ月分(朝・晩1日2回使用) |
おすすめの肌悩み | エイジングケア・カサつき・テカリ・デリケート |
ヒアルロン酸でカサつきケア、オイルコントロールパウダーでテカリケアが同時にできる、男性向けオールインワンジェルクリームです。
べたつきの少ない使用感なので、1年中使えます。
uno バイタルクリームパーフェクションの口コミ
- お手頃価格で続けやすいです。髭剃り後に使ってもピリピリしません。
- これ1つでお手入れが完了する点が気に入っています。香りが爽やかで一年中季節を問わず使えます。
- お風呂上がりに使っています。使い始めてから肌荒れがしなくなりました。
ギャツビー EXオールインワン
マンダム、「ギャツビー」のスキンケアシリーズをリニューアル https://t.co/kS1prRU4n8 Photo: pic.twitter.com/KW7aPR8wCH
— ニュースサイトWorkMaster (@WorkMaster_net) August 23, 2021
参考価格 | クリーム990円/ローション990円 |
1本あたりの使用目安 | 約2〜3ヶ月分(朝・晩1日2回使用) |
おすすめの肌悩み | 乾燥・テカリ・肌荒れ |
10代・20代の男性のスキンケア商品の中でも人気のマンダムGATSBYのスキンケアシリーズは8月にリニューアルされました。
EXオールインワンシリーズはローションタイプとクリームタイプがあるため、使用感で好みのものを選べます。
ギャツビー EXオールインワンの口コミ
- ギャツビー良いです!自分も中学生の頃からだから16年ぐらいのお付き合いさせてもらってます。ただでさえ日々のマスクで肌が荒れ気味なのでスキンケアは大事ですね!
- 僕は安定のギャツビーのパーフェクトスキンローションをずっと愛用。化粧水、乳液、美容液の3つがセ1つになってるオールインワンタイプ。初心者さんにもかなりオススメです。
無印良品 オールインワンジェル
(画像引用:無印良品公式サイト)
参考価格 | 990円(100g) |
1本あたりの使用目安 | 約2〜3ヶ月分(朝・晩1日2回使用) |
おすすめの肌悩み | 敏感肌・乾燥 |
スキンケアビギナーの男性の間でも人気の無印良品。オールインワンジェルシリーズには、敏感肌ようだけでなく、美白やエイジングケア、毛穴ケアなどさまざまなタイプが用意されています。
コスパを求める人には、大容量タイプもあります。
無印良品 オールインワンジェルの口コミ
- いろんな種類ありますし自分のお肌のことがよくわかっていれば、使用感までは人によるけどコスパもいいしおすすめです!ちなみに自分は肌が弱いので敏感肌用のを使ってて、サラサラさっぱりしてます。
- 無印良品のやつは匂い皆無だけど肌には優しいのでおすすめ。悩んでる人は試してみてほしい。
メンズコスメで見た目の印象は変わる
兄貴にメンズ美容液プレゼントしたら気に入ったみたいで、また買っとく?って聞いたら速攻で頷きと代金頂いた。メンズコスメもっと増えていくと楽しくなる。
— やこま (@kira_tukino) August 16, 2021
清潔感って何をどうすればいいかわからない、って方におすすめなのはスキンケア。
洗顔、化粧水、乳液、もしくは洗顔とオールインワンがお手軽でおすすめ✨
女性にも人気の無印はコスパよし。オルビスやデパコスもこぞってメンズ用出てます。
個人的にマナラの男性用スキンケアブランドR_hommeが⭕— なみ姉 (@OS8B6ajK9cyRN91) July 8, 2021
最近注目されているメンズコスメは大きく分けて、2つに分類されます。1つはスキンケア商品、もう1つはメイク商品です。
メイク商品は肌質や眉毛の印象を変えることができますが、スキンケアはその印象づくりの土台になります。
乾燥によるごわつきや赤み、ニキビ、テカリ、ひげそりによる肌荒れなどは、見た目の印象だけでなく、自信にも影響を及ぼすのです。
メンズコスメによるスキンケアで肌質を改善して、自信もつけましょう!
メンズコスメ初心者にはオールインワンが手軽でおすすめ
メンズコスメのスキンケア商品によくある「オールインワン」。オールインワンとは、化粧水・乳液・美容液の効果がひとつになったスキンケア商品です。
スキンケアの基本は、洗顔、化粧水、乳液の3ステップ。ただ、スキンケア初心者の男性にとってはこの3ステップがなかなか難しく、続けることが大変です。
オールインワンなら化粧水と乳液の2ステップが1回で済むため、手軽にスキンケアができます。
さらに、オールインワンには美容液成分が配合されているものも多いため、1ステップで基本のスキンケア以上のステップが踏めるのです!
メンズコスメのオールインワンの選び方3ステップ
メンズ向けオールインワンを選ぶ際は、次の3ステップを押さえておきましょう!
ステップ1.自分の【肌質】を知る
自分の肌悩みに合わせた成分が配合されているオールインワンを選ぶことで、効果的に肌質改善をすることができます。
「薬用」「医薬部外品」は薬効が認められている成分が配合されているため、迷ったらそういった表示を参考にするのもアリ◎
肌の悩みとおすすめ成分
肌悩み | おすすめ成分 |
オイリー肌(テカリ) | 皮脂コントロール成分(例:酸化亜鉛、マイカ) |
乾燥肌 | 高保湿成分(例:ヒアルロン酸、セラミド) |
肌荒れ・ニキビ | 抗炎症成分(例:グリチルリチン酸2K、アラントイン) |
シワ | ハリを与える成分(例:プラセンタ、ナイアシンアミド) |
シミ・そばかす | 美白成分(例:トラネキサム酸、ビタミンC誘導体) |
ステップ2.【肌への刺激】で選ぶ
男性の肌は、日焼けやカミソリによるダメージなど、意外と刺激に敏感です。
せっかく始めたスキンケアで肌が荒れてしまっては大失敗。
肌への負担が少ないオールインワンを選ぶようにしましょう。
〇〇無添加、〇〇不使用、〇〇フリーといった表示は、肌への負担が少ない商品の特徴です。特に男性向けスキンケアで多いのが、清涼感やさっぱり感を出すためのメントールやアルコール。
肌には刺激になりやすい成分なので、肌が弱いと感じている人は特に気をつけましょう。
ステップ3.【価格帯】で選ぶ
スキンケアのポイントは「続けられること」です。そのためには、スキンケア効果と同じくらい、続けやすい価格帯のオールインワン商品であることが大切です。
オールインワン化粧品の相場
- 市販のオールインワン化粧品
1,000円前後 - 通販限定のオールインワン化粧品
2,000〜3,000円
市販と通販では相場に少し開きがありますが、これは配合されている成分や添加物などが影響しています。
市販と通販で、それぞれ気になる商品を1つずつお試ししてみても良いでしょう。
メンズコスメQ&A
店舗で買うメリットは、実物を見れることや販売員がいる店舗なら相談できる点。
通販のメリットは、じっくりと比較して選べる点と、定期便なら続けやすい点です。
メンズコスメブランドも、BULK HOMME(バルクオム)やKiehl’s(キールズ)、LAB SERIES(ラボ シリーズ)など、最近はデパコスも増えています。
元々皮膚には保湿する機能があり、その機能をもつ成分がセラミドやヒアルロン酸、天然保湿因子(NMF)です。これらを外から補給することで、肌の水分量を補うことができます。
夜だけや朝の髭剃り後だけという男性も多いですが、洗顔後の肌が清潔な状態で、1日2回おこないましょう。