記事「バラ科」 の 検索結果 943 件
-
タカネトウチソウタカネトウチソウ(高嶺唐打草:バラ科ワレモコウ属) 2022/8/16 撮影 白い モジャモジャの髯を 風になびかせて 礫地に立っています (*^^*) 下から ..
-
謹賀新年謹んで新春のお喜びを申し上げます(^^) 今年も 宜しく お願いいたします ぼちぼちと、花の写真をアップしていきたいと思いますので、 是非お立ち寄りください。 12..
-
チングルマチングルマ(稚児車:バラ科チングルマ属) 2019/6/14 撮影 咲き始めなので まだ花は 少なかったですが 黄色い蕊を 広げて 一身に おひさまを 浴びていました ..
-
春の花~ミズバショウとサクラミズバショウ(水芭蕉:サトイモ科ミズバショウ属) 2019/6/1 撮影 ミズバショウ 尾瀬沼と 燧岳を背景に (*^^*) タカネザクラ(高嶺桜:別名ミネザクラ:バラ科サクラ..
-
ウメ~暖かな日差しの下ウメ(梅:バラ科サクラ属) 2019/1/5 撮影 ☆ヤエカンバイ(八重寒梅) 早咲きの ウメの花が ほころび 始めていました (*^^*) 赤い色の 濃い ..
-
ジュウガツザクラとホトケノザ~秋に咲くジュウガツザクラ(十月桜:バラ科サクラ属) 2018/11/10 撮影 この時期になると 近くの公園で サクラが咲きます 今年は たくさん花を つけているようです 後ろには..
-
チングルマチングルマ(稚児車:別名イワグルマ、チゴノマイ:バラ科チングルマ属) 2018/8/19 撮影 残雪が残る この辺りでは まだ 花が 咲いていました (*^^*) ..
-
カライトソウカライトソウ(唐糸草:バラ科ワレモコウ属) 2018/8/19 撮影 高山に咲く 長~い ワレモコウ 蕊が もじゃもじゃです (*^^*) 垂れ下がった 先の..
-
暖かい日に~ウメウメ(梅:バラ科サクラ属) 2018/1/20 撮影 今週は 紅色のウメが 咲き始めました (*^^*) 暖かい 日差しの 下で まだ眠たそう (#^.^#..
-
日差しを浴びて~ウメウメ(梅:バラ科サクラ属) 2018/1/14 撮影 寒波が 到来して いますが 日差しを 浴びて ウメの花が ほころび 始めました (*^^*) よく見..
-
夕日を浴びて~ジュウガツザクラジュウガツザクラ(十月桜:バラ科サクラ属) 2017/12/23 撮影 冬至で 日も短くなり 夕日に 赤く染まる サクラ (*^^*) これから 春に向かって..
-
タカネバラタカネバラ(高嶺薔薇:別名タカネイバラ:バラ科バラ属) 2017/7/9 撮影 おひさまを 全身に浴びて 咲き始め 花は少ない けれど きれいに 咲いています (^o^)..