記事「バラ科」 の 検索結果 942 件
-
ツキノカツラツキノカツラ(月の桂:バラ科サクラ属) 2010/01/23撮影 たくさんの蕾が膨らむ中 気の早い一花が 開いています こちらでは 二つ並んで 咲いていました..
-
コウメコウメ(小梅:バラ科サクラ属) 2010/01/24撮影 寒い風が吹く中 咲いていた梅の花達 春を感じさせてくれますね(*^^*) 青空を背に 白い花弁が映えます 5枚の..
-
タマボタンタマボタン(玉牡丹:バラ科サクラ属) 2010/01/24撮影 白い花が開きかけ 活き活きしてとても可愛いです(*^^*) 花弁が薄いので 開きかけが可愛いですね ..
-
カンコウカンコウ(寒紅:バラ科サクラ属) 2010/01/23撮影 ピンクがかった花の色が とても可愛いです 咲く時期が早いのか たくさんの花をつけていました 長い蕊が..
-
ミカワウメミカワウメ(美川梅:バラ科サクラ属) 2010/01/24撮影 日の光を浴びて 赤いガクが 白い花を彩ります(*^^*) まだ咲き始めで 花がしっかりして 可..
-
カゴシマコウカゴシマコウ(鹿児島紅:バラ科サクラ属) 2010/01/23撮影 暫く出かけている間に 出先で梅の便りを聞き 休日を利用して 見に行ってきました(*^^*) 野山の花ではありませんが..
-
ホザキシモツケ(夏)ホザキシモツケ(穂咲下野:バラ科シモツケ属) 2009/08/14撮影 シモツケの蕊の長い花が 稲穂のように咲いています ピンク色がかわいいですね 奥日光の 一..
-
キンミズヒキ(夏)キンミズヒキ(金水引:バラ科キンミズヒキ属) 2009/08/01撮影 黄色い小さな花 ちょっとイチゴの花に似ています 一つの茎に たくさんの花がついて とって..
-
シモツケ(初夏)シモツケ(下野:バラ科シモツケ属) 2009/06/07撮影 白い花弁から 長~く延びた 桃色の蕊が可愛いです(*^^*) 花が密集してついています 蕾の桃色も..
-
トキワサンザシ~実トキワサンザシ(バラ科トキワサンザシ属) 別名:ピラカンサ 2009/12/21撮影 山間の公園で 小さな赤い実が 木枯らしが吹く中 おひさまを浴びて輝いていました ..
-
ダイコンソウダイコンソウ(大根草:バラ科ダイコンソウ属) 2009/09/22撮影 山野の川沿いなどに咲く 黄色い花 長い蕊が ぼんぼりを囲むように ついています 薄暗い..
-
ワレモコウワレモコウ(吾木香、吾亦紅:バラ科ワレモコウ属) 2009/08/08撮影 野山の 日の当たる場所に ニョッキリと立つ ワレモコウ 上の方から花が開きます