記事「作品」 の 検索結果 3226 件
-
季節のお花 エコクラフトでシクラメン今年も残り少なくなり、あわただしさを感じるようになりました。この1年、おかげさまで、充実した日々を送ることができました。 今年も私のHPやブログを、たくさんの方に見ていただき、ありがとうございました..
-
星型のクリスマスリースとオーナメントクリスマスリースといえばドーナツ型のものが一般的ですが、今年は星型にしてみました。 小さく作って星のオーナメントにして飾ることもできます。 このオーナメントは、星型に骨組みしたものを作っ..
-
エコクラフトで鍋敷き11月も終わり、明日からは師走ですね。 1年があっという間に過ぎて、残り少なくなってきたことを実感させられます。 今回は、竹製品で見られる鍋敷きをエコクラフトで作ってみました。竹と比べて柔らかいエ..
-
教室にて(エコクラフト)10月もあと10日となり、しだいに秋の深まりを感じられるようになってきましたね。お教室では、クリスマスや新年に向けての作品つくりを始めています。 クリスマスの作品を希望された方には、ミニクリスマスツ..
-
新刊「エコクラフトで作るかごとバッグ総集編」新刊「エコクラフトで作るかごとバッグ総集編」が出ました。 荒関まゆみ ブティック社 2014年9月 予約注文をしてくださった皆様には、発送いたしました。 こちらから注文をお受けします..
-
エコクラフトの新刊本のお知らせ私の著書「エコクラフトで作るかごとバッグ 総集編」が出ます。 荒関まゆみ ブティック社 9月2日発売予定 30種46点の作品と、その作り方が掲載されていますこの書籍は、売り切れとなっ..
-
はんどカフェに掲載されました(エコクラフト)私時間を楽しむ手作り生活誌「はんど&はーと」のWEB MAGAGINE「はんどカフェ」に私の作品6点と作り方が掲載されています。 「はんどカフェ」 http://handcafe.jp/keywor..
-
くさり編みのかご(エコクラフト)くさり編みで白い小さなかごを作り、鉢カバーにして観葉植物を入れてみました。 くさり編みは、結んで、さらにループを作りながら、左から右方向にぐるぐると編んでいく技法で、鎖状につながった編み目が下から上..
-
ジグザグ編みのバスケット(エコクラフト)編み紐を、下から上に向かってジグザグに編んでいく手法で作ったバスケットです。 ざっくりとした編み目のジグザグ模様が特徴で、でこぼことした編み地の風合いが面白いと思います。 使い勝手がよいよ..
-
エコクラフトの武者人形端午の節句にちなんで、エコクラフトで武者人形を作ってみようと思いたち、いろいろ試行錯誤しながら作りました。何とかお節句に間に合いました。 身長13cmの武者人形です。 ..
-
教室にて(エコクラフト)春になり、お教室ではこれからのシーズンに向けて、かごバッグを作られる方が増えています。 私がデザインしたバッグから、様々なバッグを選んでいただいています。やや複雑な編み方にも挑戦されています。 編..
-
花模様の浅型かご(エコクラフト)花模様のかごを作ってみました。 2色使いで、花模様が浮き出るようにコイリングしました。時間のかかる作業ですが、少しずつ模様ができていく過程を楽しみながら作りました。 ..