記事「作品」 の 検索結果 3227 件
-
プーさん親子の旅便り.・1/遠い津軽・1津軽行ってきました。午後6時ころ神奈川発。東名・首都高・外環・東北と乗り継ぎ、午前5時過ぎには青森侵入を果たす。 ところが、本来降りるべき青森インターにきたとき、魔人(プ壱)が「ここじゃない次、..
-
出動!災害救助隊・2/ミサイル迎撃?(後)人工衛星打ち上げという名目の、NK国によるミサイル発射実験が予定通り実施され、噴射煙を従えて上昇するミサイルは、やがて向きを変えて当国上空を通過するコースをとった。 燃料を使いきって推力を失った..
-
出動!災害救助隊・2/ミサイル迎撃?(前)NK国は、国家元首による独裁体制国家であり、元首一族を頂点として、地位に応じて贅沢をし、一般人は最低以下生活を強いられている。 現体制を維持するために、国民には現体制が世界唯一最高であるという目..
-
出動!災害救助隊・1/「私たちは、災害救助隊です。」被爆国日本。世界の中で唯一の特徴を持つ日本。その日本が、未来に向かって世界に提案できることは何か? 自分のことしか考えない野蛮人でも思いつく暴力的解決方法か? 皆の幸せを考えることができる文明人にし..
-
夢現・7/氷のように冷たい暗緑色のそいつ「チッ」 私の左に寄り添って寝ていた、氷のように冷たい暗緑色のそいつは、体を無理やり引き剥がして起き上がり、舌打ちをして足早に部屋を出て行った。 寝ている私の左にそいつが添い寝をしていたこ..
-
顔画像は以前、初めて使ったスカルピーで、試しに顔を作ってみた物で、仕事ではなく、実験というか、要するに趣味なんですが、全然完成してなくて止まったままです(^_^;) スカルピーという粘土がどん..
-
作品パート4いやっ~前回は、怪獣造型についての熱い思いを 皆さんと分かち合えた感じで、良かったです、私的にも今後の糧になりました(^o^) しかし今回は、まだ作品が残ってたので、それをいかせてもらいま~す。 ..
-
作品パート3今回は、毎年春に上野の東京都美術館で開催される現代工芸展に陳列させてもらった作品を紹介します。 私はジュエリー部門での入選で、他に金工、陶芸、染織、木、ガラス、紙、七宝、人形などさまざまな分野での作..
-
作品パート2今回は、作品パート2ということで、猿以外の作品を紹介します。 コンセプトは、まったくもって自由で、私が作りたい物をモチーフにしていて、仕事でもなく趣味です。 身長30㎝ぐらいの人魚ですが、樹脂とシ..
-
作品パート1プラス今回は、前回最初に紹介したゴリラの製作について、書いてみます。 製作方法は私が考えた事なので、とてもお勧めできるやり方とは思いませんし、もし何か問題があったとしても私的に責任はとれません、ま..
-
作品パート1今回は、私の個人作品の紹介で、ほとんど趣味の世界ですが、見て頂ければ幸いです。 まずは、上の画像のゴリラですが、高さ20㎝ぐらいで、原型を紙粘土で作りシリコン型をとり、樹脂で..
-
曲利ふれあいサロン曲利公民館においてふれあいサロンが開催されました。今回は、まもなく梅雨の季節を迎えるということで、みんなでてるてる坊主を作りました。いろいろと工夫を凝らしながら飾りつけていき、とてもおしゃれなものが出..