記事「山歩き」 の 検索結果 29695 件
-
鳴神山・・・(1)街道のあちこちに満開の桜が見えます・・。 市街地からはかなり昇った地域ですが、連日の高温に遅い桜も一気に花開いたようです。長閑な山村風景の中を車は街道の終点を目指し走ります・・。 栗生山で..
-
荒神山・・・当初の予定通り、二座目の荒神山に向かいます・・。 荒神山は国道122号線から渡良瀬川を渡った対岸に在り、栗生山からの帰路に併存するため当初から両山を登る予定でした・・。 栗生神社を出てから..
-
栗生山・・・(2)いつもと違った景色の赤城山です・・。 赤城山の主峰・黒檜山が中央右手に聳え、その左側の駒ヶ岳とで大部分を占め、鳥居峠を挟んで左に長七郎山と地蔵岳・荒山・鍋割山が並びます。 我が家から北北東..
-
栗生山・・・(1)恐ろしいほど狭い道です・・。 県道から細い村道に入り、上田沢の集落を過ぎると道路の右手に小さな看板が見えました。古びてくすんだ看板には「栗生神社」と書かれています・・。 曲がった途端、『エ..
-
ついでに登山・臥牛山・・・同じ景色が続きます・・。 雪の積もった雑木の斜面に一歩一歩ステップを切りながら、少しずつ高度を稼いで行くと、上方のテラスに大きな岩の影が見えて来ました・・。 岩の左側を登りテラスに出ると、..
-
雪で苦戦・居鞍岳・・・榛名居鞍岳(1340メートル)・・。 20数峰を数える榛名山の外輪山の一つで山系の北西部に位置し、行政区画では東吾妻町・・。これまで登った主要峰の23座目にあたります。 居鞍岳を単独で登る..
-
安中アルプス・・・(3)戸谷山(605メートル)・・。 「安中アルプス」では最高峰ですが、山頂部分には電波塔と小さな三角点標柱が有るだけで、それが山頂表示の代わりの『地図に無い山』第2弾・・。 南側の樹木が伐採さ..
-
安中アルプス・・・(2)村の手前を右に折れると尾根に向かう山道に変わります・・。 緩やかな坂道が終わると峠のような場所に出て、更に尾根に取り付く道を進むと、両側が葉を落とした木々で囲まれた明るい尾根道が始まりました。 ..
-
安中アルプス・・・(1)『安中アルプス』と呼ばれる山々が有ります・・。 天神山から浅間山を経て御岳山までと、御殿山から石尊山を経て戸谷山までの標高5,6百メートルの山々を『安中アルプス』と呼ぶようです。 全国至る..
-
不思議な山・・・(3)標識には『天狗山・667メートル』と書かれていました・・。 何とこちらが山頂だったのです・・! するとここより標高の高い先ほどの場所は一体何だったのか・・。何とも不思議な山です・・。 自撮..
-
不思議な山・・・(2)何とも奇妙な立て看板です・・。 看板の上半分位の大きさで『眼』が描かれていて、その下には「仏さまが見ています・・」と云う文言とお寺の名前が入っていました・・。 「自然を大切に」とも記されて..
-
不思議な山・・・(1)天狗山(667メートル)・・。 県の百名山に選ばれながら、何故か地図上にはその名前が無い不思議な山で、国土地理院の地図には山腹の白倉神社は有るものの天狗山は有りません・・。 年初から続く寒..