記事「山歩き」 の 検索結果 29695 件
-
剣の峰・・・(1)県道の左手に林道の入口が見えて来ました・・。 入口には「危険」の赤い文字の下に、『災害により通行止め』と書かれた立て看板が、車の通れる幅を残した微妙な位置に置かれていました・・。 「自己責任..
-
前袈裟丸山・・・(2)前袈裟丸山が大分大きく見えて来ました・・。 見上げる目の前一杯の大きさに変わりましたが、まだ直線距離で1キロ・標高差で200メートルあります。帰りを考えると気が重くなります・・。 折場登山..
-
前袈裟丸山・・・(1)物凄い悪路です・・。 国道122号線を沢入の手前で左折し、林道「小中西山線」に入りました。集落が途絶えた途端に道の舗装が無くなり、バラス道に変わります。 狭い道幅の路面は落ち葉に埋もれ、時..
-
荒船山・・・(2)本日の最大の難所を無事クリアしましたが・・。 良く考えたら、帰りもまたここを通る訳で、下りの方が余計に厄介だ・・等と考えてしまいましたが、取り敢えず先に進みます。 斜め上方に台地が見えて来..
-
荒船山・・・(1)地平に浮かぶ巨大な航空母艦・・。 その特異な山容から直ちに山名が浮かぶ『荒船山(1423メートル)』は、日本二百名山の一つであり、信仰の山としても親しまれています。 南北2キロ・東西4百メ..
-
十二ヶ岳・・・谷間に乱舞する薄紫の花弁・・。 十二ヶ岳北斜面の谷間にはカタクリの群生地が有り、時期になると薄紫色の可憐な花弁を付けた花々が群れる花園が出現するようです・・。 十二ヶ岳(1201メートル)..
-
ピストンの路<鈴ヶ岳>・・・(2)目の前が急に開けました・・。 鍬柄山の山頂の手前に小さなテラスが有り、360度ビューの絶景が広がります。冬と違って薄らと霞んではいますが・・。 ザックを降ろしての小憩です。前方数十メートル..
-
ピストンの路<鈴ヶ岳>・・・(1)赤城山・鈴ヶ岳(1565メートル)・・。 円錐形をした独特な山容は、十数万年前の噴火期の側火山が溶岩ドームを形成し、現在の山容を作ったと言われています・・。 『家から見えるピークを..
-
新緑の縦走(天狗山・鏡台山)・・・眺望の利かない細い尾根道が続きます・・。 前方の道が少し広がり、中央に黒い標識のようなものが見えて来ました。峠からおよそ40分。どうやら山頂に到着したようです・・。 大鐘原ヶ岳(1252メ..
-
新緑の縦走(地蔵峠~大・小鐘原ヶ岳)・・・山門に続く坂道には大勢の人々が行き来しています・・。 火の神・火産霊神(カグツチ)を祀り、千五百年近い歴史を誇る「榛名神社」は、近年『パワースポット』としても有名になり、多くの参拝客が訪れます..
-
午後の山道・・・晴天が続きます・・。 トレーニングのウオーキングも平地歩行にはそろそろ飽きて、山行に向けての実践歩行がしたくなりました。その格好の場所を思い出しました・・。 県南部のF市に在る丘陵公園です..
-
山座同定・新たに分かった事・・・山々が綺麗に見えています・・。 数日前に降った雪は山の陰影を深め、午前中の正面からの日差しが奥行きを際立たせ、各々の峰の位置関係を明確に示してくれています。 こうした条件で「山座同定」を行..