記事「田舎暮らし」 の 検索結果 12465 件
-
田舎暮らしも何かの縁…今回の震災では、いろんな意味で考えさせられた… 田舎暮らしに憧れて、こっちに移ってきたけど、 来る前に阿武隈山系は強い岩盤で出来てるので 地震には強い…そして福島県は災害が少ない…っ..
-
過剰反応か?昔の友人、知人から励ましのメッセージをいただきます。 心配していただいて大変うれしく思います。 ……がっ! うれしいのですが、 原発から遠く離れている人ほど過剰反応…なのかも…。 ..
-
耳にタコが…こんな時期にコマーシャルを自粛しているのはわかるが… 何度も、何度も、同じCMを 繰り返し、繰り返し、聞かされると いいかげん嫌になるのは父ちゃんだけか… 「おはよう~いただき..
-
徐々にですが…22日午前8時 田村市船引町は0.69マイクロシーベルト 大手スーパーにも食品が入り始めました… ガソリンはタイミングしだいのようです。 昨日2時間ほどならんで7~8台まえで無くなり..
-
忍耐…テツの散歩のとき、何処かのネコと遭遇… テツはネコに向かって行こうとするが ネコは逃げようともしない… まるで後ろの石碑がこの現状を そして、今の東北を物語っているようだ… ..
-
元気です!近況報告致します。 父ちゃんも、母ちゃんも、テツも、元気です。 幸い我が家は地震の被害もさほどなく。 ライフラインも電気、ガス(プロパン)、水道(井戸)は大丈夫です。 心配なのは、..
-
ワカサギ釣り「釣りすんだんべぇ~?」 「えぇ~ 横浜に居た頃はよく海釣りに行きましたよ」 「ワガサギづり~いがねぇ~げぇっ?」 「行ぐべぇ! 行ぐべぇ~っ!」 ってことで… 近所に住む大工の..
-
母ちゃんがんばれ !田舎では車がないと何処にも行けない バスはあるが日に三便だし… 「らくらくタクシー」という町の乗り合いタクシーがあるが 料金は安いけど土日は休み。早朝、夜はやってない。 だから免許が無いとどう..
-
田舎暮らしもいろいろ毎年、この辺りの有志たち(地主や、もと長の付いた偉かった人)が 集まって、新しく移住した方々を呼んで歓迎する会がある…。 今年も声を掛けられたので いつもお世話になってる事だし、母ち..
-
ある日のテツまた雪が降った…。 テツを連れて朝の散歩。 ほんとうならまだ暗いのだが、今日は雪のせいで明るい… 雪道をトットコ、 トットコ歩く… テツ専用ドッグランに到着。 これは..
-
愛犬テツが新聞に…某地方紙の「ペット写真館」のコーナーに載りました。 もう半年くらい前に投稿したのですが… 全然載らないので… 「選考に漏れたのかなぁ~」とか… 「あまり可愛くなかったかなぁ..
-
星の降る夜は…この辺りでは、今が一番、星が奇麗に見えます 冬 冷たく澄み切った空気が 星たちをよりいっそう奇麗に見せてくれるのでしょう… その中でも今の時期すぐに見つける事ができるのが「オリオン..