記事「田舎暮らし」 の 検索結果 12468 件
-
田舎の質問今年の8月でこっちに来て、まる2年になりました。 「アッという間だったぞい~。」 最初の頃は村八分にされないかヒャヒャしたが ご近所や部落の方々は親切で 飲み仲間も出来たし… ..
-
おふかしこのあたりでは、もち米でつくる炊き込みご飯「赤飯」を 「おふかし」と呼ぶようだ。 関東の「お赤飯」より赤くない。 祭りや祝い事の時などには必ずと言っていいほど出てくる。 初めて..
-
ヤマメを食す飲み仲間数名とBBQをすることになった。 Mさんがヤマメをもらったので持って行くと言うので 待っていると。 持って来たのは40Cmを超す大物ばかり5匹。 しかもみんな生きている。 ..
-
いろいろ混ざってんだぁ~愛犬テツの散歩をしているとき 前から小学生のちびっこ3人組が歩いてきた.。 2~3年生くらいか? テツは子供の方に寄っていきたがるので リードを短く持っていた。 すれ違う時、耳にした子供達の..
-
グングン伸びるこの時期になると雑草がグングン伸びる 雑草だけじゃない、キュウリやトマトもグングン伸びる カボチャも伸びる、スイカも伸びる、メロンも伸びる ナスやピーマン、大豆も伸びる ..
-
トンボの羽化早朝、庭のひまわりを何気に見ると 葉の裏に、黄色のシマ模様がぶらさがっていた。 「なんだべなぃ~」 っと見ると、 トンボがヤゴから羽化しているところでした。 今まで蝉や蝶..
-
毎日が森林浴だぁ~花は好きだが、こっちに来るまでは花屋の花ぐらいしか知らなかった。 ところが、田舎で生活するようになり、 愛犬テツと毎日森を散歩するうちに、あっちにも、こっちにも 見たこともないような..
-
きれいだなぃ~「おらほう~の畑にもきれいな花が咲いてんだぁ~」 「なんだべなぃ~」 っと思ったら冬に埋めていた 取り残しの大根が伸びて 花が咲いてしまった~!…トホホ 「ありゃ~だいこ..
-
気持ちい~ばぃ先週まで冬と春が交互に来てたけど やっと、過ごしやすい日がつづいています。 暑くもなく、寒くもなく、気持ちいいねぇ~ 花はきれいだし…風も心地よい…里山の緑も濃くなってきた。 田圃..
-
里の桜も満開だぁ~「連休は~わげの桜も満開でぇ~ 部落の花見もあったんだぁ~」 父ちゃんちょっくら飲み過ぎて 久しぶりの二日酔いだぁ~。 この暑さで山のタラの芽も満開で~ 採りたてを..
-
寒くて温かい?日本語がおかしいんじゃなくて、天気がおかしいのです。 写真は朝のテツ&霜。 同じ日の昼のテツ&水仙。 冬から春にかけて三寒四温っていうけれど それどころか一寒一温…..
-
寄り合い山のタラの芽がふくらんできた。 今回は寄り合いの話です。 寄り合いはたいてい日曜日と決まってる だから、せっかくの休みがつぶれちゃう。 普通は父ちゃんが出るが、用事で出られない時は..