記事「田舎暮らし」 の 検索結果 12463 件
-
トンボの羽化早朝、庭のひまわりを何気に見ると 葉の裏に、黄色のシマ模様がぶらさがっていた。 「なんだべなぃ~」 っと見ると、 トンボがヤゴから羽化しているところでした。 今まで蝉や蝶..
-
毎日が森林浴だぁ~花は好きだが、こっちに来るまでは花屋の花ぐらいしか知らなかった。 ところが、田舎で生活するようになり、 愛犬テツと毎日森を散歩するうちに、あっちにも、こっちにも 見たこともないような..
-
きれいだなぃ~「おらほう~の畑にもきれいな花が咲いてんだぁ~」 「なんだべなぃ~」 っと思ったら冬に埋めていた 取り残しの大根が伸びて 花が咲いてしまった~!…トホホ 「ありゃ~だいこ..
-
気持ちい~ばぃ先週まで冬と春が交互に来てたけど やっと、過ごしやすい日がつづいています。 暑くもなく、寒くもなく、気持ちいいねぇ~ 花はきれいだし…風も心地よい…里山の緑も濃くなってきた。 田圃..
-
里の桜も満開だぁ~「連休は~わげの桜も満開でぇ~ 部落の花見もあったんだぁ~」 父ちゃんちょっくら飲み過ぎて 久しぶりの二日酔いだぁ~。 この暑さで山のタラの芽も満開で~ 採りたてを..
-
寒くて温かい?日本語がおかしいんじゃなくて、天気がおかしいのです。 写真は朝のテツ&霜。 同じ日の昼のテツ&水仙。 冬から春にかけて三寒四温っていうけれど それどころか一寒一温…..
-
寄り合い山のタラの芽がふくらんできた。 今回は寄り合いの話です。 寄り合いはたいてい日曜日と決まってる だから、せっかくの休みがつぶれちゃう。 普通は父ちゃんが出るが、用事で出られない時は..
-
春の小川♪はぁ~るの小川は さらさら行くよ~♪ テツは川遊びが大好きです。 すぐ、川に入ろうとするが、 「オイオイお前はいいが、俺はイヤだ~」 冷たくないのかなぁ~ 釣りが解..
-
田舎の挨拶越して来てすぐの頃、部落内の道ですれ違う車や お爺さん、お婆さんに頭を下げられたことがある。 「誰だっけ…?」きっとこっちは知らなくても 向こうは知っているんだろうっと思ってた。 ..
-
愛犬テツが恋患い白いメス犬が来るようになって テツにはかわいそうだが、玄関の中に入れていた。 小さかった頃のことを思い出したのか 玄関から座敷に入りたがるし シロが外をウロウロするとクンクン悲しが..
-
なんでも捨てる田舎で山の中だから…? 確かにいたる所にゴミが捨ててある。 福島県は環境問題には力を入れていて ゴミの分別なども、けっこう厳しいはずなのだが… 指定のゴミ袋があってそれを購入しなけ..
-
椎茸の菌打ち♬どんぐりコロコロどんぶりこ~♪のクヌギ原木を15本もらった。 「きのこ作んね~のけぇ~?」 「ああ~椎茸ですか? 今年はやろうと思ってます…」 「わげの山の木、切っから..