記事「空の雲」 の 検索結果 460 件
-
秋の雲空には、さまざまな雲形が同時に現れることも多いですよね 秋は西から高気圧や低気圧が交互に訪れ、周期的かわりますよ。 (撮影地 登米市 )
-
虹今日は朝から午前中は台風21号の強い雨降りでしたね、午後はくもり時々晴れ 2時ころ東の空にとてもきれいな虹がでましたよ 雨が通りすぎた空 虹が現れるのは、空気中に水滴がたくさん浮かび、そこに太..
-
秋の空細かい雲片が無数に高い空に浮かんだ雲で、巻積雲とされる いわしぐも、さばぐも、うろこぐも、いちばん美しい雲で 秋の季語になっています 空一面に広がったうろこ雲 イワシ雲、さばの模様、泡.....
-
朝焼け今日の朝、綺麗な朝焼けが見られましたよ、こんな景色を見ると 今日1日なにかいいことがおきそうな予感がしますね (撮影地 登米市 )
-
暦の秋 寒露(かんろ)今日は二十四節気の寒露です、秋が深まり夜はめっきり肌寒くなります 日が短くなり、太陽はあっという間に沈んでしまうことから 秋の日はつるべ落としという言葉がありますね 野山は秋色に染まり 自然..
-
暦の秋 秋分今日は二十四節気の秋分です、昼夜の長さが同じになる秋分を迎えると 季節は少しずつ冬へと向かいます 稲刈り後の田の脇には彼岸花が咲き 夜空の月が人々を癒しますね 秋空に穏やかなイワシ雲が広がる。..
-
今日は何の日 空の日今日9月20日は空の日だそうですね、ネットで調べますと1910年明治43年 徳川大尉が代々木練兵場において日本初の動力飛行に成功して30周年ならびに 紀元2600年記念して1940年昭和15年..
-
秋晴れ台風18号も無事通過、登米市内では大きな被害がありませんでしたね 今日の朝、窓の外をみると台風一過の快晴天気、日中気温も上昇 厳しい残暑になりました。 (撮影地 登米市 )
-
赤に染まる12日に久しぶりに彩雲を見た、その後、空が赤く染まりだした やはり彩雲はよいことが起こる前兆の雲なんですね (撮影地 登米市 )
-
彩雲昨日の夕方、久しぶりにきれいな彩雲を見かけた、自宅の二階のベランダから しばらくこの景色を撮影また眺めていましたよ、彩雲は太陽や月の近くに 浮かぶ雲のふちが、五色に輝いて見える現象です、まるで..
-
夕焼け朝夕での染まり方の違いなどで、朝夕の空は見飽きることがない 仕事の帰り思わず車を止めて撮影して見た。 (撮影地 登米市 )
-
暦の秋 処暑今日は二十四節気の処暑です 暑さが少しやわらぐころ 涼しさを含む風 夜になると庭先から聞こえてくる虫の声 秋の気配が 久しぶりに朝から太陽が顔をだしました。