記事「うどん」 の 検索結果 13971 件
-
【523軒 全店制覇!さぬきうどん】再訪 「ざいごうどん 本家わら家(570円級)」高松市 屋島中町うどんネタです。屋島の「わら家」。四国村に来たら、目の前の「わら家」を素通りできません。 四国村ミウゼアムがリニューアルした時に、わら家も同時に改装しています。クルマで入りやすくなりましたね。 ..
-
【523軒 全店制覇!さぬきうどん】再訪 「讃岐うどん こがね 高松桜町店(310円級)」高松市 桜町うどんネタです。桜町の「こがね」。 平日はほぼ毎日行ってますので・・・今年に入って100回を超えました。ん?半年で180日として、1週間で5日。180 x 5 / 7=128.5。このうち100..
-
復活 超麺通団「恐るべきさぬきうどんの世界」発売!うどんネタ・・・でしょう。 恐るべきさぬきうどんの世界・・・巡り方。超麺通団の5が出ました。・・・超麺通団は私、買ってなかったんですが・・・(笑 うどラヂの放送の中で、発売を記念して、宮脇..
-
7月13日天気が良くなってきた。 先日敗北した資さんうどんにリベンジしようということになり、少し時間をずらしたらどうだろうということで、朝食でも昼食でもない時間に行ってみた。 資さんうどんhttps://t..
-
お馴染みの丸亀製麺と同系列!!気軽な立ち食いスタイルで本格的な讃岐うどんが味わえるいぶきうどんスポンサーリンク 株式会社トリドールが運営する丸亀製麺と同じ系列の「いぶきうどん」は、気軽な立ち食いスタイルで本格的な讃岐うどんが味わえる店。 メニュー かけうどんと..
-
家 カレーうどん2025年7月11日(金) 昨晩の嵐(暴風雨)が収まり、一気に涼しくなりました。 愛犬も喜んで・・・散歩してます。 数日前に作って冷凍保存しておいたカレーを解凍して・・・ カレーうどん!の..
-
【523軒 全店制覇!さぬきうどん】vol.279 「うどん処 さぬきや(300円級)」高松市 塩上町うどんネタです。塩上町の「うどん処 さぬきや」。ここも昔からあるのは知ってますが、訪問できずじまいでそのままの店です。 文化センターのすぐそば。今は文化センターじゃないですね。(笑 高松市こども..
-
【523軒 全店制覇!さぬきうどん】vol.278 「保製麺所 (350円級)」高松市 三条町うどんネタです。三条の「保製麺所」。 たしか前に見た時は「タモそば」で、蕎麦屋だったので珍しいなぁと思ってたんですよ。「タモリのそば屋か?」って思ってましたが、「たも屋のそば屋」だったんですね。..
-
麺匠の心つくし つるとんたん 本町楼【そば・うどん】大阪その17この日のお昼はつるとんたんへ行ってみたくなり「麺匠の心つくし つるとんたん 本町楼」を初訪問。ピークを避けて13時前の到着だったので、待ちは無し。そのまま店内の4名卓へ案内されました。オーダーはタブレ..
-
【523軒 全店制覇!さぬきうどん】vol.277 「麺こい(300円級)」高松市 高松町うどんネタです。高松町の「麺こい」。ここもお店があるのは昔から知ってますが入ったことはありませんでした。セルフじゃない一般店。 11号線沿いなので、東向きに行かないと入れません。駐車場もそんなに..
-
ひやしぶっかけてぬきうどん。。作ってみた! いつも買ってる白玉うどんを2分ほどお湯で温めて、そのあと冷水の入ったお椀に麺だけ移す。 お椀に入れた氷水で少し冷やしてザクっと水切り、冷めてないようなら少し氷を放..
-
【523軒 全店制覇!さぬきうどん】vol.276 「あさひ」高松市 福岡町うどんネタです。福岡町の「あさひ(290円級)」。 先日の「I style」も含め、この近辺もシラミつぶしに制覇していかないと、全店制覇は成し得ません。どんどん進めましょう。浜街道、イオンモール..
- 前へ
- 次へ