記事「えびの高原」 の 検索結果 55 件
-
【登山道の一部立ち入り禁止】霧島連山、硫黄山 高濃度硫化水素水発生を受け2016年2月4日午後、宮崎県は鹿児島県との境にある霧島連山、えびの高原、硫黄山の 火口近くにある登山道の一部を立入禁止とした。 高濃度硫化水素が発生しており、 安全が確認されるまで当面は規制を..
-
朝の一曲♫~空の精鋭「航空自衛隊航空中央音楽隊」おはようごうざいます 昨日は東京も寒かったですね! 昨夜宮崎県のえびの高原近くに住む義弟から電話があり、 雪が15㎝位積もっていて、まだ降り続いているとのことでした。 田舎なので交通手..
-
【噴気確認 要注意】硫黄山で 霧島連山えびの高原宮崎、鹿児島両県にまたがる霧島連山、えびの高原の硫黄山(1317メートル)で弱い噴気を確認。 12月14日、地元山岳ガイドから「硫黄山に噴気のようなものが上がっている」と通報があり、 気象庁職..
-
【注意喚起】えびの高原、硫黄山で火口周辺看板設置2015年11月11日、宮崎県えびの市では、 霧島連山・えびの高原の硫黄山(1317メートル)において火山活動の高まりが見受けられるとして 火口周辺の10カ所に登山者への注意を促す看板を設置。 ..
-
宮崎 えびの高原 ~巡礼の旅(246)~「霧島山の火口湖・大浪池に光を降ろすと、巨大龍はマグマみたいな赤い火の龍だと分かった。えびの高原にある不動池、六観音御池、白紫池(びゃくしいけ)に光を降ろしていくと、宮崎の地に封じられていた火の巨大龍..
-
ミヤマキリシマ✳︎画像は一部の咲いているミヤマキリシマの画像です✳︎ えびの高原のつつじケ丘のミヤマキリシマの現状です 見頃は例年通り5月下旬〜6月上旬になりそうです。 そして5月17日マラソン大..
-
えびの高原硫黄山に火口周辺警報 火山性微動がおよそ7分間 新燃岳にも引き続き火口周辺警報3年前に噴火した新燃岳にも引き続き火口周辺警報が発表されていますが、 霧島連山のえびの高原の硫黄山周辺で小規模な噴火が起きる可能性があるとして、 気象庁は24日午前10時に火口周辺警報を..
-
シリカ天然水 ウォーターサーバー今日近畿地方まで梅雨明けしましたね。 これから、暑い夏。熱中症に注意が必要です。 熱中症予防のポイントは、適度の休憩と汗をかいた後の水分、塩分の補給。 私の会社でも設置してくれていま..
-
えびの高原 駐車場えびの高原には でかい駐車場があったんですけど・・・ 有料( ̄ー ̄;) 400円くらいだった記憶が。。。 僕はランチを食べる傍ら 有料でないこの場所に車を..
-
えびの高原に行ってきました!鹿児島にある 「えびの高原」に行ってきました~(・・) 韓国岳とかもあって すごくいいところでしたよ~(・∀・)
-
えびの高原宮崎県の西端、霧島屋久国立公園の一角にあるのがココえびの高原です。韓国岳の麓を中心に不動池など多くの池が点在します。 また、韓国岳を望み、大自然を満喫できる露天風呂があり人気です。 ..
-
えびの高原霧島神宮参拝の帰りに、海老色のススキから命名されたえびの高原に立ち寄ってみました。 子供のときから、ここは何十回と訪れた場所。 何度来ても懐かしいなぁ~。 昨年大噴火した 新燃岳 は、この山の向こ..