記事「まち歩き」 の 検索結果 675 件
-
『まち歩き韓国語講座 』初回受講。今日は鴨々堂さんで『鴨々セミナー・留学生と学ぼう!まち歩き韓国語講座 』初回を受講。初心者向けなので、文字の作りや組合せ方、読み方から教えてもらいました。帰り道に地下鉄駅構内の韓国語が読めたのが嬉しい..
-
東京てくてく百草園周辺の見どころ来る8月25日に、東京てくてくのまち歩き「多摩川南岸に30kmも連なる崖!?自然観察ガイドと楽しむ、たま-ゆめ崖線の地形と生きものたち」でガイドします。今回はその見どころをご紹介します。 イベントの..
-
東京てくてくのまち歩き★百草園周辺で崖線満喫8月25日に、東京てくてくのまち歩きガイドで、百草園周辺をご案内します。 今回は、高低差、坂道、湧水、地形の連続性と、そこに残る緑地や自然の豊かさに注目して、たま-ゆめ崖線の楽しみ方をご紹介しま..
-
東京てくてくのホタル観察、2回目の報告先日6月22日に、東京てくてく主催で、たま-ゆめ崖線で見られるホタルを観察しに生田緑地へ行ってきました。15日に開催したガイドの2回目で、おかげさまでこちらも満員になりました。当日は現地もかなり混雑し..
-
東京てくてくでホタル観察昨日6月15日に、東京てくてく主催で、たま-ゆめ崖線で見られるホタルを観察しに生田緑地へ行ってきましたが、定員がすぐに埋まってしまったこともあり、22日(土)にも開催することにしました。たま-ゆめ崖線..
-
【開催報告】東京てくてく・生田緑地で夏鳥探し先日5月18日に、東京てくてく「生田緑地に夏鳥を見に行こう!夏鳥の見分け方・聞き分け方のイロハ。」を開催しました。 なかなか聞き分けにくい鳴き声の聞き分けや、葉が出てきて見えにくい鳥の姿を、ガイ..
-
ちゃらぽこ鳥さんぽ 2月11日は、稲城を歩きます散歩かふぇ ちゃらぽこ主催の「ちゃらぽこ鳥さんぽ」鳥さんぽは、2月11日に、たま-ゆめ崖線を歩くシリーズの3回目として、稲城市の南武線南多摩駅から稲城駅までと、その先の南山西部の谷戸や里山の風景が残る..
-
ちゃらぽこ鳥さんぽ、4/29に水元公園を歩きます(下見で見た鳥)来る2016年4月29日に、都立水元公園を歩きながら、公園にやってくる鳥を解説を聞きながらじっくり観察する、ちゃらぽこ鳥さんぽを開催します。ただいま参加申し込み受け付け中。野鳥ガイドは私です。 ..
-
ちゃらぽこ鳥さんぽ 次回は野川下流を歩きます昨年の秋と今年1月に、上流、中流と歩いた、野川を歩く ちゃらぽこ鳥さんぽ、次回は京王線柴崎駅から二子玉川までを歩きます。 「ちゃらぽこ鳥さんぽ 野川を歩く③ 柴崎→二子玉川」 2015年3月1..
-
ちゃらぽこ鳥さんぽ 野川中流を歩きました先日1月25日、散歩かふぇ ちゃらぽこ主催の「ちゃらぽこ鳥さんぽ」多摩川の支流、野川を歩く2回目として、都立野川公園から京王線柴崎駅近くの馬橋までを歩くコースをガイドしました。事前にお知らせしたように..
-
ちゃらぽこ鳥さんぽ 今週末に登戸周辺でガイドします散歩かふぇ ちゃらぽこ主催で、私がガイドする鳥さんぽ、10月から再開です。 1回目は10月19日(日)向ヶ丘遊園駅から生田緑地とその周辺のたま-ゆめ崖線で、緑や古刹を訪ねながら野鳥観察して歩きます。..
-
見どころ紹介:東京てくてくで稲田堤のツバメの繁殖ウォッチング【追記】今回は諸事情により取りやめになりました。楽しみにされてた方には直前で申し訳ありませんが、ご了承下さい。 今週末、6月8日13:30から、多摩川をはさんで調布市の対岸にある川崎市の稲田堤駅..
- 前へ
- 次へ