記事「アオサギ」 の 検索結果 2169 件
-
サギ色々:090516~24
-
実りの秋稲も頭を垂れて 実りの秋を迎えました 台風が来る前に大急ぎで刈入れをしています 見学者はクーとアオサギ君 このアオサギ君逃げるどころか どんどんコンバインに近づき..
-
ハクチョウ、ヘラサギ、コウノトリなど:210307この前日は仕事、この日の午前中は畑を耕してジャガイモを植え付けて、午後になってやっと鳥見。 そろそろ北に戻ってしまう水辺の鳥達を見に、沼に行ってみました。 ●オオハクチョウとオナガガモ。
-
山で見たルリビタキ、面白サギの姿など:200919,2019日、久々に山に行ってみました。気軽に登れる所という言葉を信じ登って行きましたが、 2段階で、どんどん厳しい登りになる結構シビアな登山になってしまいました。 コロナで運動不足の中、楽勝な所として..
-
連休中の鳥達 オオルリなど:200504~08この連休中は、帰省無、山登り無、外食無などなど、超異例な日々となりました。 おかげでネットでの買い物(特記ではセカイモンで趣味のミニカーを米国から買い、良い仕事で 取引は満足。でも、米国なので到着..
-
白い夏鳥は不調でしたが、:200502また、行ってみました。 キビタキがなかなか撮れなく、オオルリの方に行くと、 ●暫くすると自分のいた高さに降りて来てくれました。
-
アオサギ、セグロカモメ、ミサゴなど:191124土曜は一日中雨、日曜も朝から雨、昼前に雨が止みそうな気配でしたので、沼へ行ってみました。 ●おそらく100羽位はいると思われるカイツブリ。
-
不調のミサゴなど:190921,22この週末は、特に用事も無く、のんびりと過ごしました。 ●これは、1W前の15日に電柱エリアで久々に撮れた、チョウゲンボウ。 何か、見る機会がどんどん減ってる気がします。
-
オナガ、オオムラサキ、チョウトンボ:190727,28台風で大荒れの週末かと思ったら、早朝の強い雨のみでお終いでした。 ●毎度、畑の所に来てくれるオナガ。
-
ペア?で見られたコウノトリ:181020何時もの沼に行ってみました。 ●時々、何かに反応して一斉に飛び立つカモ達。
-
ミサゴの代わりにアオサギ:180923この日も、この次の日も、沼に行ってみましたが、相変わらずミサゴは全く来ません。 一体どうしたんでしょうか。 ●代わりにアオサギ。
-
本命無しの鳥見:180912,15,1612日、少し遠出しましたが、 ●大きな鳴き声の先には、シカが2頭。逃げていくお尻のみ撮れました。